味噌玉

お茶村 @ochamura_kitchen
作り置いて忙しい朝など、
お味噌汁を簡単手軽に作れます!!
このレシピの生い立ち
お茶村の「茶師厳選あごだし」減塩タイプを使ったレシピです。
だしについて、詳しくはHPをご覧くださいませ。
「お茶村の茶師厳選あごだし」で検索!
味噌玉
作り置いて忙しい朝など、
お味噌汁を簡単手軽に作れます!!
このレシピの生い立ち
お茶村の「茶師厳選あごだし」減塩タイプを使ったレシピです。
だしについて、詳しくはHPをご覧くださいませ。
「お茶村の茶師厳選あごだし」で検索!
作り方
- 1
4種類の味噌玉をつくります!
・切り干し大根
・キムチ
・焼き海苔
・とろろ昆布 - 2
味噌とお茶村の茶師厳選あごだしの(中身)を混ぜ、4等分にします。
- 3
切り干し大根はさっと洗い、15分程水に浸けて戻したら水気を絞り、食べやすい長さにカットします。
- 4
キムチは細切りにし、海苔は細かくちぎり、とろろはほぐして、①の味噌とそれぞれ混ぜ合わせます。
- 5
各種2個に分けてラップで包み、冷蔵庫で保存。食べたい時に熱湯(160mlくらいが目安)で溶いてどうぞ!
- 6
味の決め手にお茶村の茶師厳選あごだしを使いました!
だしパックを破って中身を調味料として使えます♪
コツ・ポイント
※冷凍庫で1週間ほど保存可能。
※刻んだねぎを加えると風味がアップします。ねぎは冷凍保存しておくと簡単便利です。
おだしは減塩タイプのものを使い、優しい味付けに仕上げました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21678102