飲み終わった工芸茶を水中花で楽しむ

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

飲み終わった工芸茶は勿体ないので水中花で楽しめます。キッチンの隅におけば癒されますよ。

このレシピの生い立ち
最近は、工芸茶にハマっています。ずっと飲んで楽しみ捨てていましたが、水中花で楽しめることを知り、紹介しました。

飲み終わった工芸茶を水中花で楽しむ

飲み終わった工芸茶は勿体ないので水中花で楽しめます。キッチンの隅におけば癒されますよ。

このレシピの生い立ち
最近は、工芸茶にハマっています。ずっと飲んで楽しみ捨てていましたが、水中花で楽しめることを知り、紹介しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 工芸茶の使い終わり 1個
  2. 適量

作り方

  1. 1

    工芸茶を楽しみます。(レシピID 21685086)3煎ほど、楽しんだら、グラスやガラスの容器に移します。

  2. 2

    毎日、水を替えながら、キッチンの隅で水中花として楽しんで下さい。水は茶葉に当たらないように容器に沿って優しく注ぎます。

  3. 3

    1週間たったら、残念ですが、水切り乾燥させて、冷蔵庫や靴箱で消臭剤に♡

コツ・ポイント

飲み終わった工芸茶は、まだまだ色が出ますが、全量1〜1.5ℓで風味がなくなるので、諦めて鑑賞用に。毎日水を替えて、透明を保つと美しいです。水を替える時は、茶葉に直接の当たらないように、容器に沿って優しく注いで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
主人が亡くなり娘と2人暮らしになりました。最近は少しおサボり中です。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ