甘えびハートのちらし寿司ケーキ

スクーナー
スクーナー @cook_40296841

甘えびでハートのかたちを作りました。
牛乳パックを使用して型にしました。
#こどもの日 #誕生日 #お祝い 
このレシピの生い立ち
甘えびでハートに作ることができるので、
可愛らしいメニューを考えました。

甘えびハートのちらし寿司ケーキ

甘えびでハートのかたちを作りました。
牛乳パックを使用して型にしました。
#こどもの日 #誕生日 #お祝い 
このレシピの生い立ち
甘えびでハートに作ることができるので、
可愛らしいメニューを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 甘えび 10尾
  2. いくら 40g
  3. サーモン 100g
  4. アボカド 1/2個
  5. あたたかいご飯 1.5合分
  6. 市販のチラシ寿司の素 1パック
  7. 刻みのり 適度
  8. 錦糸卵 適度
  9. 豆苗(緑なら可) 適度

作り方

  1. 1

    甘えびのお刺身を使用すると大変便利です。

  2. 2

    ごはんと市販のちらし寿司の素を混ぜます。ちらし寿司の素の分量に従ってください。

  3. 3

    牛乳パックを四等分にして二つをくっつけて型を作ります。

  4. 4

    ちらし寿司⇒スライスしたアボカド⇒スライスしたサーモン⇒ちらし寿司
    とぎゅっと詰めていきます。

  5. 5

    のり⇒錦糸卵
    と全体にのせていきます。

  6. 6

    いくらを丸く乗せ、
    甘えび2尾合わせハートのかたちにします。豆苗の芽(緑があるときれいです)をトッピングします。

  7. 7

    スルッと牛乳パックを抜けば出来上がりです。

  8. 8

    2021年3月6日「甘えび」の人気検索でトップ10に入りました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

ちらし寿司はぎゅっとぎゅっとしっかりと詰めてください。
ちらし寿司の素を使用する場合は、その仕様に合わせてください。
緑に絹さやや菜の花などを使用してもきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スクーナー
スクーナー @cook_40296841
に公開
当社は昭和53年(1978年)に創業し、日本で初めてグリーンランドからの刺身用冷凍甘えびの輸入事業を開始しました。「美と健康を食卓へ」をモットーに甘えびを中心に新鮮さと特性を持続させ、高品質な海産物をお届けしております。#冷凍えび #甘えび #くじら #魚http://www.schooner.co.jp/
もっと読む

似たレシピ