サラダチキンと小松菜の和え物

♡くうちゃん♡
♡くうちゃん♡ @cook_40236185

湯を沸かしたり鍋を洗ったり、茹でるのが面倒でもビタミン豊富な小松菜は、アクが少ないのでレンジ加熱でカンタン和え物に。
このレシピの生い立ち
まとめて細く裂いたサラダチキンを活用したくて。

サラダチキンと小松菜の和え物

湯を沸かしたり鍋を洗ったり、茹でるのが面倒でもビタミン豊富な小松菜は、アクが少ないのでレンジ加熱でカンタン和え物に。
このレシピの生い立ち
まとめて細く裂いたサラダチキンを活用したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 1茎
  2. サラダチキン 1/2パック
  3. ゴマドレッシング 適宜

作り方

  1. 1

    サラダチキンはパックごと、レンジで1分加熱してから
    細く裂いて

  2. 2

    小松菜は食べやすい長さ(2〜3センチ)にキッチン鋏で切り、ジップロックに入れて2分、加熱する。

  3. 3

    ザルに上げて、ザルごと冷たい水に放つ(色止め)。
    ザルを冷たい水から上げて、
    キッチンペーパーに水気を吸わせる。

  4. 4

    食べる直前にゴマドレッシングで和える。

  5. 5

    【つくれぽ返信】

    ご無沙汰してます。多忙です。
    更に健康志向レシピを・・・ と
    思っています。

  6. 6

    【つくれぽ返信】

    毎日とれたて小松菜
    羨ましい〜!

コツ・ポイント

・サラダチキンは約1分、レンジ加熱してから裂くと細くキレイにほぐしやすい。  
・小松菜はアクが少ないので、レンジ加熱で手間暇を省く。
・小松菜は熱いまま置くと変色して色落ち(茶色っぽく変色)してしまうので、レンジ加熱後は、冷たい水に放つ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡くうちゃん♡
♡くうちゃん♡ @cook_40236185
に公開
実は東大生が食べ慣れたレシピ集。2019年1月6日クックパッドデビュー。受験生メニューの参考になり、合格の一助となりますように♥ツライ時も悲しい時も、お料理して食べて♥️必ず良い事ある❣️頑張りましょう!☆有田市観光大使になりましたヽ(´エ`)ノはっさく大好き♡レシピつくれぽ待っています。☆カメラ不具合にて、写真を写真にしてアップしました(2025/06/08)意図せずともピッカリコニカ(^^)。物を大事にするキモチ優先!スマホなかなか買い替えできない💧多忙。休み時間はあるけど丸々休日ナシ。しかし手荒れ改善傾向♪★現実世界では全く知らない方々ばかりですが、ずっとフォロワーさんで居てくださり感謝♡
もっと読む

似たレシピ