お弁当や常備菜に手作り鮭フレーク

春の菜
春の菜 @cook_40082187
関東

お買い得な鮭のアラで自家製鮭フレーク。
このレシピの生い立ち
最近よく行くスーパーで鮭のアラが安く売っているのでお弁当用に鮭フレークを作ってみました。

お弁当や常備菜に手作り鮭フレーク

お買い得な鮭のアラで自家製鮭フレーク。
このレシピの生い立ち
最近よく行くスーパーで鮭のアラが安く売っているのでお弁当用に鮭フレークを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鮭(切り身だと2切れ分)中塩を使用 160g〜200g
  2. 小さじ1/3
  3. 小さじ2
  4. 炒りごま(お好みで) 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、酒(分量外大さじ1)と鮭を入れて弱火で5分茹でる

  2. 2

    5分茹でたらキッチンペーパーの上に乗せて冷ます

  3. 3

    血合い、皮、骨を取り除き、フライパンに入れる

    塩、酒を加えて弱火にかけます。

    (辛塩の鮭の場合は塩を減らす)

  4. 4

    お好みのほぐれ具合になったら炒りごまを加え、全体を混ぜ合わせて完成です。

コツ・ポイント

①血合いを入れない事で保存しても臭みでにくくなります。
茹でてからの方が骨や皮も取り除きやすいです。

②鮭のアラがあると大振りで骨も少なくて作りやすいのでオススメ(何より安いですし!

③冷凍保存可能です。冷蔵では1週間が目安

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春の菜
春の菜 @cook_40082187
に公開
関東
こんにちは。春の菜です。               つくれぽくださる方、ありがとうございます。いつも楽しく拝見しています♡ 返レポは行っていませんので、お互いに作りたいご飯を作りましょう。                         随時レシピの見直しと変更しています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ