レンチンで焼かない卵焼き プレーン

南加のオヤジ☆ @cook_40415563
卵焼きは焼かない!と決めれば時間はかかりません。
このレシピの生い立ち
朝のトーストサンドの具として、ハム、レタス、トマトに「卵焼き」を入れたかったので、レンチンしました。
このプレーンに、ほんだしを入れると「だし巻き」っぽくなるし、ハムやトマトを切って混ぜると「オムレツ」っぽくなります。
レンチンで焼かない卵焼き プレーン
卵焼きは焼かない!と決めれば時間はかかりません。
このレシピの生い立ち
朝のトーストサンドの具として、ハム、レタス、トマトに「卵焼き」を入れたかったので、レンチンしました。
このプレーンに、ほんだしを入れると「だし巻き」っぽくなるし、ハムやトマトを切って混ぜると「オムレツ」っぽくなります。
作り方
- 1
容器にスプレーオイルを1~2秒程度吹き付け、卵のくっ付きを防ぎます。
- 2
卵を割り入れて、黄身の周りを3周する分のマヨネーズをかけます。
細いノズルのヤツです。 - 3
完全に混ざるまで、よ~く混ぜてください。
- 4
蓋やラップはせずに、1100Wで45~60秒レンチンします。
600Wの場合は90~120秒です - 5
卵2個の場合は、加熱時間を2倍に、卵3個の場合は、3倍にします。
又は2~3枚に分けて作る事をお勧めします。
- 6
最初のスプレーオイルが効いて、スルッと取り出せます。
- 7
パンにはさんだり、お弁当や朝のおかずにしたり、いろいろご活用ください。
レシピID: 21595465
コツ・ポイント
スプレーオイルの被膜は卵を混ぜても剥がれずに効果は落ちません。
丸い容器を使えば丸く出来上がります。
平皿に延ばせば、薄焼き卵風になります。
アメリカのレンジなので1100Wですが、600Wのレンジでは加熱時間を2倍にしてください
似たレシピ
-
レンジで楽ちん!『まかない卵焼き』 レンジで楽ちん!『まかない卵焼き』
お弁当の鉄板おかずの卵焼き。この巻かない卵焼きがあれば手間なし洗い物少なめで彩りがワンランクアップしちゃいます♬ SanasōMama -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21685469