エビのマカオ風(ガンバス・ア・マカオ)

マカオ政府観光局
マカオ政府観光局 @cook_40296988

ピリ辛ソースにワインが進むエビの料理。今回はミシュランもおすすめするマカオ旅遊学院(IFTM)のレシピをご紹介します。
このレシピの生い立ち
新鮮な魚介類が豊富に流通するマカオでは、エビを使った料理がメニューに多く並びます。火加減に注意して、エビをプリッと仕上げましょう。

エビのマカオ風(ガンバス・ア・マカオ)

ピリ辛ソースにワインが進むエビの料理。今回はミシュランもおすすめするマカオ旅遊学院(IFTM)のレシピをご紹介します。
このレシピの生い立ち
新鮮な魚介類が豊富に流通するマカオでは、エビを使った料理がメニューに多く並びます。火加減に注意して、エビをプリッと仕上げましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 有頭エビ 12尾
  2. ★赤唐辛子(できれば生) 30g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 75g
  4. ★にんにく(みじん切り) 1片
  5. わけぎ(小口切り) 10g
  6. パプリカパウダー 小さじ3/4
  7. ピーマン(みじん切り) 50g (大1個分)
  8. 白ワイン 50cc
  9. オリーブ 大さじ3強
  10. ローリエの葉 2枚
  11. バター 60g
  12. 塩・胡椒 適宜
  13. レモン 適宜

作り方

  1. 1

    <下準備>
    エビの殻に包丁をいれ、背腸を取り除きます。殻は身につけたままにします。

  2. 2

    <漬け込む>
    ★の具材を合わせて、エビを20分漬け込みます。

  3. 3

    <焼く>
    フライパンに油を熱してエビの両面を焼きます(約3分)。白ワインを加え殻がピンク、身に火が通るまで加熱します。

  4. 4

    次に、同じフライパンでソースを作ります。エビは皿に盛り付けて冷めないようにしておきましょう。

  5. 5

    <ソース>
    フライパンでバターを熱し、漬け込みの野菜とローリエを加え、具材が柔らかくなるまで加熱、塩胡椒で味を整えます。

  6. 6

    <盛り付け>
    皿に盛ったエビにソースをかけて、レモンを添えて完成です!

コツ・ポイント

現地では何と呼ぶ?
英語:Macanese Chili Shrimp (マカニーズ・チリ・シュリンプ)
ポルトガル語:Gambas à Macau(ガンバスアマカオ)
広東語:蒜蓉辣大蝦(シュンヨンラーダイハー)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マカオ政府観光局
に公開
東西と新旧が融合する街マカオの街と食の魅力を、マカオ政府観光局公式マスコットマックマックが日本のみなさまにお届けします。\マカオ政府観光局公式 マカオ料理データベース公開中/https://www.gastronomy.gov.mo/#macanese-cuisine-database
もっと読む

似たレシピ