簡単中華☆なんちゃって『中華粥』

風来坊GEN
風来坊GEN @cook_40266803

寝起きの朝ごはんに、体調が悪いけど多少しっかりしたものが食べたい時に、呑んだ後に、お手軽な中華粥なんて如何でしょう?!
このレシピの生い立ち
シッカリ作らずとも何なら冷凍ごはんレンチンしても出来ちゃうお手軽な中華粥をご提案。
軽くてもシッカリしてるから俺は吞んだ後に作ったりすることが多いけど、朝ごはんなんかで出てきたら1日が充実する事請合い。
お手軽なのでぜひお試しください♪

簡単中華☆なんちゃって『中華粥』

寝起きの朝ごはんに、体調が悪いけど多少しっかりしたものが食べたい時に、呑んだ後に、お手軽な中華粥なんて如何でしょう?!
このレシピの生い立ち
シッカリ作らずとも何なら冷凍ごはんレンチンしても出来ちゃうお手軽な中華粥をご提案。
軽くてもシッカリしてるから俺は吞んだ後に作ったりすることが多いけど、朝ごはんなんかで出てきたら1日が充実する事請合い。
お手軽なのでぜひお試しください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白飯 お茶碗1杯
  2. 油揚げ 1/3枚
  3. ごま油(炒め用) 小さじ1
  4. 150mℓ
  5. しょうが(チューブ) 3㎝ぐらい
  6. ガラスープ(顆粒) 小さじ1
  7. ネギ 適量(おこのみ)
  8. お好みの具(このレシピでは)
  9. メンマ(ホントはザーサイ推奨) ひとつまみ
  10. 干しエビ ひとつまみ
  11. 白ねぎ(小口切り) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    油条(中華風揚げパン)の代用として、小鍋で油揚げをゴマ油でカリカリに炒める。

  2. 2

    油揚げを取り除き、油は拭かずそのままの小鍋に白飯、水、ショウガ、ガラスープ(顆粒)を投入し中火で煮込む。

  3. 3

    水分はお好みで良いじゃない?!
    正解は無い。体調と好みでお好きなコンディションに煮込んで仕上げよう。

  4. 4

    1のカリカリ油揚げとお好みの具を乗っけてネギ油を廻しかけたら完成です!

コツ・ポイント

油条(中華風揚げパン)あっての中華粥。せめて代用の油揚げは必ず用意したい具材。
メンマより本当はザーサイ推奨。刻んで乗っけたら抜群に美味くなること請け合い。
ゴマ油⇒オリーブオイル。ガラスープ⇒コンソメ。チーズ追加したらリゾットになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
風来坊GEN
風来坊GEN @cook_40266803
に公開
男ヤモメを拗らせ気味な、俺の織り成す手抜き料理や趣味の料理をユルく更新していく予定。。。画像も基本はスマホだし、週末思いついた時ぐらいしかUpしないかと思ってたけど、週2ペースで継続中。この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。しらんけど、、、
もっと読む

似たレシピ