下町の喫茶店にて●半熟玉子のマヨサンド

猫の手は借りない
猫の手は借りない @cook_40288522

昭和の喫茶店。あの味がとても懐かしい。記憶を呼び覚まして作ってみよう。

このレシピの生い立ち
昔よく食べていた、行く度に注文していたメニュー。こんな味だったかなーと思い返しながら作ってみた。意外とニアピン!
パンの耳はこちらに使用→食パンの耳は大人のおつまみカリカリラスク:レシピID : 21692359

下町の喫茶店にて●半熟玉子のマヨサンド

昭和の喫茶店。あの味がとても懐かしい。記憶を呼び覚まして作ってみよう。

このレシピの生い立ち
昔よく食べていた、行く度に注文していたメニュー。こんな味だったかなーと思い返しながら作ってみた。意外とニアピン!
パンの耳はこちらに使用→食パンの耳は大人のおつまみカリカリラスク:レシピID : 21692359

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン(8枚切り耳切る) 3枚
  2. マヨ 大3
  3. 生卵 2個
  4. ▼塩 2つまみ
  5. ▼胡椒 逆さま6振り
  6. サラダ油 少量

作り方

  1. 1

    材料はこちらです

  2. 2

    食パンにマヨ大1づつ塗る

  3. 3

    お皿に▼を入れて混ぜ、油をひいて片面焼く。

  4. 4

    2個分の玉子焼きを作る。真ん中が少しプルプルする半熟具合。

  5. 5

    食パンと同じ大きさになるように玉子焼きの下1/3を切って重ねる

  6. 6

    マヨが塗ってある食パンの上に玉子焼きを重ねる

  7. 7

    その二つも重ねる

  8. 8

    マヨがついている側を下にして3枚目の食パンを重ねる。上からギューっと押す

  9. 9

    半分に切る

  10. 10

    真ん中あたりを斜めに切る

  11. 11

    切った断面を上にすれば完成

コツ・ポイント

行程3、作りやすいように玉子焼きは1枚づつ作ります。その為卵1個に対して塩と胡椒は半分の量を混ぜます。
●うまみポイント●食べる直前にレンジで1分。パンも柔らかくなり一体感が出るので◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
猫の手は借りない
に公開
スーパーでおつとめ品を救う事を楽しみとする。料理は好きだけどめんどくさがり。野菜の切り方は雑、生肉は出来るだけ触りたくないから爪の先で固定しながら切る。そしてとてもせっかち。レシピ工程はすっ飛ばして楽に。なんでもコールドスターター!おしゃべりな心の声でレシピ紹介。インスタ→ @ramg_arigatoこちらは本業の和柄猫柄子供のおズボン屋さん。
もっと読む

似たレシピ