オーブンで簡単♪基本のカスタードプリン

電子レンジとオーブンでおいしいプリンが簡単に作れます。失敗なしで、どこかに持って行くと必ずレシピを聞かれます。
このレシピの生い立ち
普段家にあるものですぐできるので、子供の頃からよく作ります。以前は電子レンジで作っていましたが、場所によってすが入ってしまうので、このオーブンのやり方に変えてからは失敗知らずです。
お鍋を使わないやり方で後片付けもラクラク。
オーブンで簡単♪基本のカスタードプリン
電子レンジとオーブンでおいしいプリンが簡単に作れます。失敗なしで、どこかに持って行くと必ずレシピを聞かれます。
このレシピの生い立ち
普段家にあるものですぐできるので、子供の頃からよく作ります。以前は電子レンジで作っていましたが、場所によってすが入ってしまうので、このオーブンのやり方に変えてからは失敗知らずです。
お鍋を使わないやり方で後片付けもラクラク。
作り方
- 1
ポットに、沸騰直前くらいのたっぷりのお湯を沸かしておきます。
- 2
耐熱カップにグラニュー糖大さじ3を入れ、その表面をギリギリカバーする程度の少量の水を入れます。
- 3
電子レンジで、好みのカラメルの色になるまで加熱。(1分45秒程度。レンジによっても違うと思います。)
- 4
用意したオーブンokのプリン型にカラメルを分けます。底面全部をカバーしなくても後でオーブンの中できれいに底に広がります。
- 5
牛乳を人肌に温める(ハチミツを使う場合は一緒に)。電子レンジですると簡単。牛乳が熱すぎると卵が固まるので人肌くらいで。
- 6
卵とグラニュー糖を白っぽくなるまでよく混ぜます。
- 7
卵のボウルに、温めた牛乳とバニラエッセンスを入れ、よく混ぜ、目の細かいザルなどで濾します。
- 8
プリン型の底にカラメルが固まっている上に卵液を入れます。
- 9
150℃(300°F)に温めたオーブンの中に、深めの天板などにプリン型を並べて入れ、ポットに温めたお湯を天板に注ぎます。
- 10
約30分蒸し焼きにします。表面がしっかり乾き、押してみて弾力があれば、出来上がりです。トングなどで取り出し、冷ます。
コツ・ポイント
カラメルは、色がつき始めると焦げるのが早いので、目を離さないこと。
大きな型で焼いて切り分けてもよし。その場合は焼き時間を長くします。
天板で熱くなったお湯は、そのままオーブンの中に入れておいて、冷めてから取り出すと安全です。
似たレシピ
-
-
お店の味!オーブンで簡単カスタードプリン お店の味!オーブンで簡単カスタードプリン
小さいお子さんとも一緒に作れるくらい簡単で、トロトロ濃厚なカスタードプリンがオーブンで出来ちゃいます!なこちゃん77
-
-
-
その他のレシピ