桜餅・レンジで簡単!市販のあんこ使用

ぽっちゃ子
ぽっちゃ子 @cook_40431788

市販のあんこを使用してるので簡単に作れます
着色済の道明寺粉を使用してるので、食紅で色を付ける工程を省きました。
このレシピの生い立ち
粒感の残るしっかりした物を作りたかった

桜餅・レンジで簡単!市販のあんこ使用

市販のあんこを使用してるので簡単に作れます
着色済の道明寺粉を使用してるので、食紅で色を付ける工程を省きました。
このレシピの生い立ち
粒感の残るしっかりした物を作りたかった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10コ分
  1. 道明寺粉(着色されてる方) 100g
  2. 砂糖 大さじ1
  3. あんこ 15gを10コ
  4. 桜の葉 10枚
  5. 140ml

作り方

  1. 1

    塩漬けの葉を10分水に浸し、塩抜きをする。

  2. 2

    耐熱ボールに道明寺粉・水140ml・砂糖大さじ1を入れ軽く混ぜ、ラップをして600w4分

  3. 3

    出来たら軽く混ぜラップに包み俵型にし10等分する

  4. 4

    あんこは1つ15gで計量し丸めておく

  5. 5

    等分した物を丸く広げ、あんこを包む。硬めに炊いてるので薄く広げないと包めない・手が汚れるので使い捨てのビニ手使用

  6. 6

    桜の葉を巻いて完成。

コツ・ポイント

粒をしっかり残したかったのでさっくり混ぜる
熱い内にあんこを包む

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽっちゃ子
ぽっちゃ子 @cook_40431788
に公開

似たレシピ