激うま!豚丼

ukulele大好き
ukulele大好き @cook_40055391

思い立ったらすぐ作れる時短簡単な作り方ですよ~♪美味しさ太鼓判です♡
このレシピの生い立ち
すき焼きの割り下が発想の原点です。こま切れの肉って塊で煮るとそのままくっいてしまいますよね、煮る前に調味料でほぐしてから煮ると良いのでは?と思いつきました。水を入れない煮汁は丼にしてごはんと一緒に食べると調度良い、味の濃さになります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~4人分
  1. 豚こま切れ肉 300gくらい
  2. 玉葱 中1個
  3. 醤油 大さじ4
  4. 砂糖・みりん・酒 各大さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンに豚肉と調味料を入れて軽く混ぜます
    ※このひと手間で豚肉のかたまりが簡単にほぐれます

  2. 2

    玉ねぎを入れます
    ※玉ねぎの切り方は薄切りにすると早く煮えます

  3. 3

    中火で約10分煮ます
    ※味むらが出来ないように2~3回混ぜましょう、フタはしなくてOKです

  4. 4

    玉ねぎがあめ色になって煮汁が出てきたら出来上がりのサインです、ここで味見をしてください

  5. 5

    ごはんの上に汁ごとかけます
    ※煮汁が浸みたごはんが美味しいです

  6. 6

    2人分けるとガッツリ食べれます

コツ・ポイント

*肉は赤身ばかりでなく脂身が混じってる方がパサつかずおすすめです
*中火くらいで煮ましょう、強すぎると焦げてしまい弱すぎると出来上がりに時間がかかります
*玉ねぎや調味料(醤油、みりん、酒)の水分で煮るので水っぽくならずうま味をのがしません

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ukulele大好き
ukulele大好き @cook_40055391
に公開
こんにちは「ukulele大好き」です(*^。^*)高齢者施設の総括栄養士です。転勤族から生まれ故郷の福岡に戻りました。料理やお菓子作りは小さい時から母の雑誌「ミセス」の大倉舜二さんの料理写真に憧れ作り始めました♡福岡県は新鮮な海や山の幸とても美味です。主人と柴犬はなと暮らしてます 自宅の庭で薔薇の季節にオープンガーデン&カフェやってみたいです。
もっと読む

似たレシピ