激うま!豚丼

ukulele大好き @cook_40055391
思い立ったらすぐ作れる時短簡単な作り方ですよ~♪美味しさ太鼓判です♡
このレシピの生い立ち
すき焼きの割り下が発想の原点です。こま切れの肉って塊で煮るとそのままくっいてしまいますよね、煮る前に調味料でほぐしてから煮ると良いのでは?と思いつきました。水を入れない煮汁は丼にしてごはんと一緒に食べると調度良い、味の濃さになります。
作り方
- 1
フライパンに豚肉と調味料を入れて軽く混ぜます
※このひと手間で豚肉のかたまりが簡単にほぐれます - 2
玉ねぎを入れます
※玉ねぎの切り方は薄切りにすると早く煮えます - 3
中火で約10分煮ます
※味むらが出来ないように2~3回混ぜましょう、フタはしなくてOKです - 4
玉ねぎがあめ色になって煮汁が出てきたら出来上がりのサインです、ここで味見をしてください
- 5
ごはんの上に汁ごとかけます
※煮汁が浸みたごはんが美味しいです - 6
2人分けるとガッツリ食べれます
コツ・ポイント
*肉は赤身ばかりでなく脂身が混じってる方がパサつかずおすすめです
*中火くらいで煮ましょう、強すぎると焦げてしまい弱すぎると出来上がりに時間がかかります
*玉ねぎや調味料(醤油、みりん、酒)の水分で煮るので水っぽくならずうま味をのがしません
似たレシピ
-
-
-
一度冷やして!簡単☆美味しい豚丼 一度冷やして!簡単☆美味しい豚丼
作り方はとっても簡単なのに、肉につゆの味が染みて美味しい豚丼です。 重要なポイントは一度冷やす!これだけ!夕飯に食べたい時は、朝御飯や昼ご飯を作る時に一緒に作っておけば、夜は温めるだけで楽してすぐ食べられます。 agehachi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21694480