どんな豆でもできる!フムス

井澤綾華(井澤農園)
井澤綾華(井澤農園) @cook_40039446

フムスとはつぶした豆にニンニク、ハーブやオリーブオイルなどを加え、塩で味付けした料理。パンに塗る他、ディップにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
中東ではバター代わりに食べているお料理だそうです。

パンや野菜につけて食べるとおいしくて、大学1年の時にこのフムスに出会ってからというもの、レシピを試行錯誤して大豆や金時、うずら豆、いろんなお豆で挑戦してきました。

どんな豆でもできる!フムス

フムスとはつぶした豆にニンニク、ハーブやオリーブオイルなどを加え、塩で味付けした料理。パンに塗る他、ディップにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
中東ではバター代わりに食べているお料理だそうです。

パンや野菜につけて食べるとおいしくて、大学1年の時にこのフムスに出会ってからというもの、レシピを試行錯誤して大豆や金時、うずら豆、いろんなお豆で挑戦してきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. マッシュした豆 100g
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. レモン 小さじ1
  4. おろしにんにく 2g
  5. ハーブやスパイス お好みで
  6. 2~3つまみ
  7. 赤いのはパプリカパウダー 適量

作り方

  1. 1

    マッシュした豆にオリーブオイル~塩までの材料をすべて入れてよく混ぜる。

  2. 2

    皿にペーストを広げてスプーンやフォークで模様をつける。

  3. 3

    分量外のオリーブオイル(大さじ1~2)と、ブラックペッパーやパプリカパウダーで飾る。

  4. 4

    クラッカーやパン、野菜につけて召し上がれ♪

  5. 5

    ハーブはバジル、パセリ、オレガノ、コショウ、コリアンダー、セージなどがおすすめです。

  6. 6

    ココットに詰めても良いです♪
    豆はフォーク乗せでつぶしても良いですし、フープロだととても滑らかになります!

コツ・ポイント

どんな豆でも茹でてペーストにすればフムスになります!いろいろなおまめで挑戦してみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
井澤綾華(井澤農園)
に公開
農家の食卓に登場する野菜の味を活かした料理をご紹介♪北海道栗山町井澤農園4代目孝宏のヨメです。二児の母。自称「農家フェチ」♡料理研究家の肩書を持ちながら、フリーランスでもお仕事をしています。企業のレシピ開発、料理教室、ホームページの栄養コラム・記事監修、各種講演会、HBCあぐり王国北海道出演、2018年~北海道新聞の連載中。管理栄養士、栄養教諭第一種を取得。
もっと読む

似たレシピ