ほんのり桜色☆生タラコとしらたきの炒め煮

Rhia @cook_40062114
フライパンで簡単☆冬はスケソウダラの生タラコが旬☆生タラコが手に入ったら是非♪簡単に副菜♫ほんのりピンク色 #生タラコ
このレシピの生い立ち
ホッコリ優しいお味です。魚屋のおじさんに教えてもらったレシピにしらたきを加えてアレンジしました。
ほんのり桜色☆生タラコとしらたきの炒め煮
フライパンで簡単☆冬はスケソウダラの生タラコが旬☆生タラコが手に入ったら是非♪簡単に副菜♫ほんのりピンク色 #生タラコ
このレシピの生い立ち
ホッコリ優しいお味です。魚屋のおじさんに教えてもらったレシピにしらたきを加えてアレンジしました。
作り方
- 1
沸騰したお湯にしらたきを入れて1〜2分下茹でする。しらたきは食べやすい長さにカットしておく。
- 2
ざるにあげ、水を切っておく。
- 3
魚屋さんで手に入れた味のついていない生タラコ。
- 4
鍋で湯を沸かし、弱火にして生たらこを1〜2分くらい煮る。
- 5
タラコを水にとり表面を軽く洗う。
- 6
キッチンペーパーで表面をふいておく。
- 7
フライパンに出汁、醤油、砂糖、酒を入れ、火にかける。
- 8
しらたきを入れて中火で煮る。
- 9
ふつふつしてきらタラコを入れ、木べらでほぐす。
- 10
弱火で汁気が少なくなるまで煮る。
- 11
完成。
- 12
2021/06/04
生たらこの人気検索でトップ10入りしました。
コツ・ポイント
生タラコの臭みを抜くために茹でたあと軽く洗ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単★ふき・にんじん・しらたきの炒め煮 簡単★ふき・にんじん・しらたきの炒め煮
旬の【ふき】を使った気楽に作れる炒め煮です。しらたきを使う事でこんにゃくよりも簡単に!食卓が一気に春らしくなります。 たっぷりん子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21695145