簡単♪サバの味噌煮

管理栄養士ゆり子
管理栄養士ゆり子 @cook_40273947

◎サバの下ごしらえをして魚臭さを抑えよう
◎鍋に煮汁を入れて煮込むだけの簡単レシピ
◎ふっくらジューシーなサバが美味
このレシピの生い立ち
平日の晩ごはん

簡単♪サバの味噌煮

◎サバの下ごしらえをして魚臭さを抑えよう
◎鍋に煮汁を入れて煮込むだけの簡単レシピ
◎ふっくらジューシーなサバが美味
このレシピの生い立ち
平日の晩ごはん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4切れ分
  1. サバ切り身 4切れ
  2. 生姜 2片(30g)
  3. A酒 100cc
  4. Aみりん 100cc
  5. A砂糖 大さじ1
  6. A味噌 大さじ4

作り方

  1. 1

    生姜は薄切りにする。サバの皮に浅く切り込みを数カ所入れる。

  2. 2

    サバは沸騰した湯にさっと湯通ししてキッチンペーパーで拭き取る。

  3. 3

    深めのフライパンまたは鍋にA、生姜、サバは皮目を上にして入れ、中火にかける。

  4. 4

    煮たったらアクをとり、落とし蓋をして弱火で15分煮る。

コツ・ポイント

◎サバは湯通しして臭みを抑える
◎サバの皮に切り込みを入れることで火の通りをよくし身が縮むのを防ぐ
◎生姜を入れて魚臭さを軽減する
◎酒をたっぷり入れて臭みを抑えながら身をふっくらジューシーに仕上げる

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士ゆり子
に公開
YURIKO/管理栄養士-食卓に笑顔があふれるおいしいごはん-・背伸びしない平日の晩ごはんレシピ・心にゆとりができる作り置きおかずや時短レシピ★YouTubeで料理動画配信中→『ゆり子のおいしい暮らし』で検索★Instagramで平日の晩ごはん記録中→『yuriko_momrecipe』で検索つくれぽ励みになります!本当にありがとうございます皆様の食卓に笑顔があふれますように
もっと読む

似たレシピ