天日干し大葉茶

ハピネス♪
ハピネス♪ @cook_40220070

ちょっと一息って時に頂くと紫蘇の良い香りでリラックスする事間違いなし。紫蘇はクックパッドマートで100枚200円でした。
このレシピの生い立ち
昨年 外出先で初めて飲んだ紫蘇茶に魅せられて挑戦しました。

天日干し大葉茶

ちょっと一息って時に頂くと紫蘇の良い香りでリラックスする事間違いなし。紫蘇はクックパッドマートで100枚200円でした。
このレシピの生い立ち
昨年 外出先で初めて飲んだ紫蘇茶に魅せられて挑戦しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20杯分
  1. 紫蘇 100枚
  2. お湯 適宜
  3. お茶パック 10枚

作り方

  1. 1

    紫蘇100枚を天気の良い日に4日間干す。写真は3日目で雨の日もありました。

  2. 2

    お茶パックに詰め込む。
    右が天日干し、左は煎ったものです。
    100枚の紫蘇で10パック出来ました。

  3. 3

    茶器にパックを入れてお湯を注ぎます。急須がベターかも知れません。1人なら湯呑みにお皿で蓋をして下さい。

  4. 4

    5分くらい蒸して蓋を開けると良い香りがします。

  5. 5

    これで完成です。1パックで2杯は飲めます。

  6. 6

    Yokchinaさんつくれぽありがとうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハピネス♪
ハピネス♪ @cook_40220070
に公開
美味しくて簡単で豪華に見えるレシピを目指してます。若い頃に手書きしていたレシピを最近、発掘したので時間のある時に丁寧に作るお惣菜も作ろうと思ってます。つくれぽ少しずつですが頂いて本当に嬉しいです。よろしくお願いします。ハピネス♪
もっと読む

似たレシピ