天日干し大葉茶

ハピネス♪ @cook_40220070
ちょっと一息って時に頂くと紫蘇の良い香りでリラックスする事間違いなし。紫蘇はクックパッドマートで100枚200円でした。
このレシピの生い立ち
昨年 外出先で初めて飲んだ紫蘇茶に魅せられて挑戦しました。
天日干し大葉茶
ちょっと一息って時に頂くと紫蘇の良い香りでリラックスする事間違いなし。紫蘇はクックパッドマートで100枚200円でした。
このレシピの生い立ち
昨年 外出先で初めて飲んだ紫蘇茶に魅せられて挑戦しました。
作り方
- 1
紫蘇100枚を天気の良い日に4日間干す。写真は3日目で雨の日もありました。
- 2
お茶パックに詰め込む。
右が天日干し、左は煎ったものです。
100枚の紫蘇で10パック出来ました。 - 3
茶器にパックを入れてお湯を注ぎます。急須がベターかも知れません。1人なら湯呑みにお皿で蓋をして下さい。
- 4
5分くらい蒸して蓋を開けると良い香りがします。
- 5
これで完成です。1パックで2杯は飲めます。
- 6
Yokchinaさんつくれぽありがとうございます。
似たレシピ
-
-
-
大量消費!大葉とチーズの焼き餃子の皮巻き 大量消費!大葉とチーズの焼き餃子の皮巻き
チーズの味がほとんど!なので大葉は香りがするくらいです。大葉がお好きな方は2枚挟んで良いと思います。 ari_okn -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21700773