作り方
- 1
鶏肉を一口大に切り、酒を大さじ3(分量外)、塩1つまみ(分量外)で下味を打ちます
- 2
人参は乱切り、玉ねぎは千切りにし蒸籠に詰めて15分蒸していきます
- 3
蒸してる間に三つ葉をざく切りにします
クタクタであれば氷水にしばらく漬けておくとシャキシャキになります - 4
ネギを切っておきます
- 5
沸騰させたお湯(500ml)に、だしの素、薄口醤油、酒、砂糖、みりんを入れ軽く煮ます
- 6
そうこうしている間に蒸し上がりました
- 7
ネギを入れ軽く火を入れたあと、蒸した具材を全部入れます
- 8
沸騰させたところに溶き卵を回しかけ、すぐに火を止め1分蒸らします
- 9
軽くかき混ぜ、熱々の御飯の上にかけて、三つ葉を乗せたら完成
コツ・ポイント
蒸す工程はレンジの自動調理(蒸し野菜)でも良いです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21700991