ムール貝のパスタ(◍•ᴗ•◍).。*♡

STimeBlues
STimeBlues @cook_40242747

ボイルムール貝を使ったパスタです。ボイルでないムール貝の場合の工程も載せました。
このレシピの生い立ち
ボイルムール貝味付けがガーリック、白ワイン等も使ってあり、そのまま食べたらスープを残してしまうし、美味しいのにスープが勿体ないし、パスタにして食べたら、絶対に美味しい味付けだと思いパスタにしました。

ムール貝のパスタ(◍•ᴗ•◍).。*♡

ボイルムール貝を使ったパスタです。ボイルでないムール貝の場合の工程も載せました。
このレシピの生い立ち
ボイルムール貝味付けがガーリック、白ワイン等も使ってあり、そのまま食べたらスープを残してしまうし、美味しいのにスープが勿体ないし、パスタにして食べたら、絶対に美味しい味付けだと思いパスタにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 【ボイルムール貝スープ調味料付き】
  2. ボイルドムール貝 ひと箱
  3. イタリアンセリ ひとパック(10本位)
  4. パスタ 240g
  5. パスタの茹で汁 お玉2杯
  6. 鷹の爪 3本
  7. 【生ムール貝スープ調味料無し】
  8. パスタ 240g
  9. パスタの茹で汁 お玉2杯
  10. イタリアンセリ ひとパック(10本位)
  11. ☆バター 20g
  12. ☆ニンニクみじん切り 3片分
  13. ☆生ムール貝(冷凍を解凍したもの) 28個位
  14. ☆白ワイン 20cc.
  15. 鷹の爪 3本
  16. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    ボイルムール貝はこちらを使います。

  2. 2

    イタリアンパセリはみじん切りにする。鷹の爪は種を取る。

  3. 3

    パスタは表示の−2分少なく茹でザルにあげ、茹で汁お玉2杯取っておく。

  4. 4

    フライパンを火にかけ、パスタの茹で汁、ボイルムール貝(ムール貝とスープひと袋)、鷹の爪、イタリアンパセリ半分を入れる。

  5. 5

    スープがとけたら、ムール貝が解凍され、火が通るまでかきまぜる。

  6. 6

    ムール貝に火が通ったら、パスタを投入し、スープと絡ませる。お皿に盛り、残りのイタリアンパセリをふりかけて完成。

  7. 7

    【調味料の付いてない生ムール貝】

    イタリアンパセリ、ニンニクはみじん切り、鷹の爪は種を取り、パスタは表示より-2分茹で

  8. 8

    茹で汁お玉2杯を茶碗に残し、パスタをザルにあげておく。

    フライパンに☆の材料を上から順に入れ、

  9. 9

    塩胡椒を軽く振り、パスタの茹で汁お玉2杯入れて味をみて、鷹の爪3本、イタリアンパセリ半量を入れ、

  10. 10

    ムール貝に火が通ったらパスタを投入し、混ぜる。

  11. 11

    お皿に盛り、残りのイタリアンパセリを振りかけて完成。

コツ・ポイント

パスタの煮汁は捨てないでくださいね。ボイルムール貝は(税抜)398円と安価だし、出会ったら作ってみてください!
ムール貝ってアレに似てません?(ΦωΦ)フフフ…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
STimeBlues
STimeBlues @cook_40242747
に公開
私もリピ多し。GW皆様の優しい気持ち、有難かったです。と同時に甘え過ぎて大変すみませんでした。これからもCOOKPAD宜しくお願いします(^^)v
もっと読む

似たレシピ