OKAもつ煮

世界のOKAちゃん
世界のOKAちゃん @cook_40335421

寒い時は、これさえあれば何もいりません。
このレシピの生い立ち
実家で作っていた物を再現してみました。

OKAもつ煮

寒い時は、これさえあれば何もいりません。
このレシピの生い立ち
実家で作っていた物を再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

もつ100gあたり(写真はもつ1kg分)
  1. もつ 100g
  2. お湯 200cc
  3. ショウガ(薄切り) 4g
  4. 味噌 15g
  5. A コンニャク 30g
  6. A ダイコン(イチョウ切り) 30g
  7. A ニンジン(イチョウ切り) 15g
  8. 醤油 10cc
  9. リンゴ(すりおろす) 1/10個
  10. お酒 5cc
  11. ゴマ 数滴
  12. 豆腐 1/5丁
  13. 薬味ネギ(輪切り) お好みで
  14. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    圧力鍋にお湯を沸かし、もつを入れて沸騰させる。

  2. 2

    沸騰したら、圧力鍋にもつを残してお湯だけを捨てる。

  3. 3

    もつの入った圧力鍋に分量のお湯を入れ、沸騰させる。
    沸騰したら、薄切りに切ったショウガと味噌を入れる。

  4. 4

    圧力鍋でもつを20分間、圧力をかけて煮る。20分間経ったら火を止め20分間蒸らす。

  5. 5

    もつを煮ている間、コンニャクをスプーンで粗く切る。

  6. 6

    鍋にお湯を沸かしコンニャクを入れる。3分間下湯でしたら、ザルにあげる。

  7. 7

    もつを20分間蒸らしたら圧を抜いて、Aの野菜と醤油を入れる。

  8. 8

    沸騰したら、すりおろしたリンゴ、お酒、ゴマ油を入れ、弱火で15分間煮たら火を止める。

  9. 9

    このまま、一晩置く。

  10. 10

    食べる前に豆腐を入れて、沸騰したら、出来あがり。

  11. 11

    お好みで、ネギと七味唐辛子を入れて、どうぞ。

コツ・ポイント

ダイコン、ニンジンは厚めに切った方が、美味しいです。
直ぐに食べても良いけど、一晩置いた方が味が馴染みます。
写真はもつ1kgで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
世界のOKAちゃん
世界のOKAちゃん @cook_40335421
に公開

似たレシピ