もつ煮込み

天音&助手ニャンズ
天音&助手ニャンズ @cook_40189052

時々無性に食べたくなる時ありません?
豆腐を入れたり、芹を入れて鍋にしても美味しいです。
余ったらカレーがオススメ。

このレシピの生い立ち
モツ煮が好きなので。
季節を問わず最高のアテです。
豆腐を入れるのも美味しい。

もつ煮込み

時々無性に食べたくなる時ありません?
豆腐を入れたり、芹を入れて鍋にしても美味しいです。
余ったらカレーがオススメ。

このレシピの生い立ち
モツ煮が好きなので。
季節を問わず最高のアテです。
豆腐を入れるのも美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. もつ 400g
  2. 大根 1/5
  3. 人参 1/2
  4. 牛蒡 1/2
  5. 蒟蒻 1枚
  6. 1本
  7. にんにく 1片
  8. 生姜 1片
  9. 胡麻 大さじ2
  10. ( 'ω'o[ 調味料 ]o
  11. 味噌 約100g
  12. 醤油 大さじ3
  13. 味醂 大さじ2
  14. 大さじ1
  15. 白練り胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    もつは下処理をしておく。
    (もつの下処理 ID:19950458)

  2. 2

    葱半分とにんにく、生姜は微塵切り。他の野菜は食べやすい大きさに切る。
    大根は下茹でする。

  3. 3

    蒟蒻は手で千切る様に切って、軽く茹でて臭みと灰汁を抜く。

  4. 4

    鍋に胡麻油を入れて葱、にんにく、生姜を炒める。

  5. 5

    香りが出て来たら蒟蒻を入れて水分が飛ぶまで炒め、野菜を加えて更に炒める。

  6. 6

    野菜の表面が半透明になってきたら下処理したもつと、かぶるくらいまでの水を入れて煮込む。

  7. 7

    野菜が柔らかくなってきたら調味料を加えて更に煮込む。

  8. 8

    鍋の水分が半分くらいになったら調理完了。

  9. 9

    熱々のうちに器に盛り付け、小口切りのねぎをたっぷり乗せれば完成。
    (写真は芹も添えてます)

  10. 10

    余った時は水とカレールーを加えるだけで、美味しいもつカレーになります。
    (加熱した野菜を追加しても⭕️)

コツ・ポイント

❗練り胡麻を入れるとコクが出る。無くても問題ない。
❗完成したら一度冷まして味を染みさせてから、再度温めるとより美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
天音&助手ニャンズ
に公開
お酒と猫が好き基本的に目分量
もっと読む

似たレシピ