2021/03/11旦那弁当

KitchenDog
KitchenDog @cook_40352770

今日からのっけのり弁!卵焼きは普通に焼きましたが、形を変えるともっと詰めやすいかも。
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当記録。

2021/03/11旦那弁当

今日からのっけのり弁!卵焼きは普通に焼きましたが、形を変えるともっと詰めやすいかも。
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当記録。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉子 2個
  2. 白だし 小さじ1
  3. 豚こま肉 100g
  4. 玉ねぎ 20g
  5. 大さじ1
  6. ニンニクドレッシング 大さじ1/2
  7. ケチャップ 大さじ1
  8. スナップエンドウ 2本
  9. ほうれん草 1/4袋
  10. ごま 小さじ1
  11. 炒りごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    おかず:卵焼き ポークチャップ ほうれん草和え物 茹でスナップエンドウ ひじきの煮物

  2. 2

    ツール:卵焼き器 菜箸 詰める用箸 小ボウル キッチンハサミ ミニスライサー

  3. 3

    前夜(夕食作り中):
    ・ほうれん草切る
    ・豚こま肉解凍

  4. 4

    1)卵焼き、味が薄いもの、フライパンに跡が残らないおかずからスタート。今日は白だしのみで味付け。

  5. 5

    2)卵焼き中に他のおかず準備。玉ねぎをスライサーで切る。スナップエンドウの筋を取る。

  6. 6

    3)卵焼き終了後、ポークチャップ:玉ねぎを炒める。
    スナップエンドウをラップで包む。

  7. 7

    4)ポークチャップ中:エンドウ豆をレンジでチン。600w1分半位。エンドウ豆完了。

  8. 8

    5)豚肉を炒める。その間に卵を溶くのに使ったボウルを洗い、ほうれん草をin。軽くラップし、レンジでチン600w40秒。

  9. 9

    6)ほうれん草は水をしっかりペーパーで処理。ごま油と炒りごまをかけて完了。

  10. 10

    7)豚肉に酒、ニンニクドレッシング、ケチャップをかけて味が馴染むまで痛めて完成。

  11. 11

    *ひじきは昨晩のおかずの残り

コツ・ポイント

今日からのっけ弁当仲間入りです。おかずを詰めるのが簡単なのに綺麗に見える!何よりのり弁の真っ黒な部分が見えないのも個人的に好き◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KitchenDog
KitchenDog @cook_40352770
に公開
旦那お弁当記録と犬用おやつ、週末の朝ごはん用パンのメモ等。
もっと読む

似たレシピ