鮭とじゃがいもの塩こうじバターソテー☀

ハナマルキレシピ @cook_40075879
鮭を液体塩こうじに漬けこむことでうま味が増し、身がふっくら仕上がります♡
このレシピの生い立ち
旬の春野菜と鮭で彩りもきれいに仕上がります♪
お弁当にも!
鮭とじゃがいもの塩こうじバターソテー☀
鮭を液体塩こうじに漬けこむことでうま味が増し、身がふっくら仕上がります♡
このレシピの生い立ち
旬の春野菜と鮭で彩りもきれいに仕上がります♪
お弁当にも!
作り方
- 1
ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。
- 2
①袋に一口大に切った生鮭と液体塩こうじを入れ、軽くなじませ、冷蔵庫で30分〜1時間漬けこむ。
- 3
②じゃがいもは皮をむいて一口大の乱切りにし、さっと水にくぐらせて耐熱容器に入れる。
- 4
③②はラップをして600Wの電子レンジで3分加熱する。
アスパラは固い部分を切り落とし、食べやすい長さで斜め切りにする。 - 5
④鮭はキッチンペーパーで水気をふきとり、薄力粉をまぶす。
- 6
⑤フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、鮭を皮目から入れ、じゃがいもを一緒に並べて3分焼く。
- 7
⑥鮭を裏返し、アスパラガスを加えてさらに2分焼く。じゃがいもは時々向きを変えながら全体に焼き色をつける。
- 8
⑦【A】を加え、さっと混ぜるように炒める。
コツ・ポイント
じゃがいもはほくほくした食感の男爵がおすすめ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鮭のムニエルときのこのバターソテー 鮭のムニエルときのこのバターソテー
バターが香る、鮭のムニエルときのこのソテーです。きのこは、鮭と味の違いをつけてある為、飽きずにご飯がすすみます。 ネコパンチドランカー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21704511