鮭のムニエルときのこのバターソテー

ネコパンチドランカー @cook_40186542
バターが香る、鮭のムニエルときのこのソテーです。きのこは、鮭と味の違いをつけてある為、飽きずにご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
鮭のムニエルが食べたくなり、冷蔵庫にはきのこしかなかった為。
鮭のムニエルときのこのバターソテー
バターが香る、鮭のムニエルときのこのソテーです。きのこは、鮭と味の違いをつけてある為、飽きずにご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
鮭のムニエルが食べたくなり、冷蔵庫にはきのこしかなかった為。
作り方
- 1
生鮭の切身に塩こしょうを両面にふります。きのこは事前に食べやすい大きさに割いておきます。
- 2
鮭の両面に小麦粉をふります。
- 3
熱したフライパンにバターを入れ焦げないように溶かします。
- 4
鮭を皮から中火で焼きます。
火がとおりはじめて、身の周りの色が変わってきたら返します。 - 5
側面は火があたりにくいので菜箸で身が崩れないように、フライパンにつけて小麦粉に火を通します。
- 6
側面と身がきつね色になったら返して、皮に少し焦げ目をつけて皿に移します。
- 7
洗ったフライパンにバターを溶かし、水、ニンニク、しょうが、塩こしょうを入れて、きのこを炒めます。
- 8
きのこが全体的にしんなりしてきたら皿に移して、鮭と盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
焦げ目は皮のみにつける。きのこのソテーはバターと薬味(塩こしょう、ニンニク、しょうが)の相性が良いので、味が濃くなりすぎない様に味見しながら少しずつ加えた方がよいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21596437