じゃがいものそぼろ煮

chi_mama
chi_mama @cook_40433546

肉じゃがとは少し違った感じで、美味しいです♡
このレシピの生い立ち
昔食べた給食のじゃがいものそぼろ煮を食べたくなって、試行錯誤して出来ました!!

じゃがいものそぼろ煮

肉じゃがとは少し違った感じで、美味しいです♡
このレシピの生い立ち
昔食べた給食のじゃがいものそぼろ煮を食べたくなって、試行錯誤して出来ました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 鶏ミンチ 250g
  2. じゃがいも 3個
  3. 人参 1/2本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 糸こん 1袋
  6. 醤油 大さじ4
  7. 砂糖 大さじ4
  8. だしの素 小さじ1
  9. 生姜チューブ 少々
  10. 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもを乱切り、人参を半月切り、玉ねぎをくし切りにする。(玉ねぎは薄めに切ると溶けて美味しいです。)

  2. 2

    糸こんは食べやすい大きさに適当に切る。

  3. 3

    深めのフライパンに油をひいて、鶏ミンチと1の野菜を入れて軽く炒める。

  4. 4

    3が少し浸るくらいの水と調味料全て、2で切った糸こんを入れる。

  5. 5

    落し蓋をして火にかけ、煮立ったら弱〜中火で野菜が柔らかくなるまで火にかける。

  6. 6

    4の汁が少し残るくらいまで水気を飛ばす。(たまに混ぜながらお好みの加減で火を止める)

コツ・ポイント

甘めの味になってるので、子供でも食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chi_mama
chi_mama @cook_40433546
に公開

似たレシピ