アサリの砂抜き♪

水曜日のこネコ @cook_40333096
角形タッパーは目盛りつきで水を計る手間がなく、このまま冷凍できて便利です
このレシピの生い立ち
しっかり砂抜きしたアサリで味噌汁を作りたくて
アサリの砂抜き♪
角形タッパーは目盛りつきで水を計る手間がなく、このまま冷凍できて便利です
このレシピの生い立ち
しっかり砂抜きしたアサリで味噌汁を作りたくて
作り方
- 1
ジップロックの角形タッパーに塩と水をいれて、手でかき混ぜて塩を溶かす
- 2
このタッパーは200mLの目盛りがついているので、計量カップがいらず便利です
- 3
アサリを塩水にいれる
- 4
フタをずらしてかぶせて、冷蔵庫へ。半日から1日おく。
- 5
塩水を捨てて新しい水をいれ、殻をこすり洗いして水を捨てる。
- 6
このままお料理につかう。すぐに使わない時は冷凍庫にいれて冷凍する
- 7
KAORU4649さん、つくれぽありがとうございます!
コツ・ポイント
砂抜き後タッパーにいれて冷凍するなら、砂抜きからタッパーを使っちゃえ〜と使ってみました。角形タッパーは深さもちょうど良く、目盛りつきでとても便利です
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21711835