大豆とウインナーの具沢山カレー煮込み♪

クッキングシニアZ3
クッキングシニアZ3 @cook_40303786

大豆水煮をたっぷり使った具沢山のカレー煮込みです.そのまま単品で食べても,ご飯・麺類と一緒でも,どちらでもOKです.
このレシピの生い立ち
忙しい日が続いて,毎日料理をすることが難しいので,作り置きできるように具沢山で量を多めに作りました.

大豆とウインナーの具沢山カレー煮込み♪

大豆水煮をたっぷり使った具沢山のカレー煮込みです.そのまま単品で食べても,ご飯・麺類と一緒でも,どちらでもOKです.
このレシピの生い立ち
忙しい日が続いて,毎日料理をすることが難しいので,作り置きできるように具沢山で量を多めに作りました.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆水煮 360g
  2. ウインナーソーセージ 250g
  3. 玉ねぎ 1個分
  4. 人参(小) 1本
  5. ピーマン 2個
  6. じゃがいも(中) 2個
  7. サラダ油(炒め用) 大さじ1
  8. 塩コショウ 小さじ1/2
  9. トマト缶(カットタイプ) 400g
  10. 白ワイン(なければ酒) 80ml
  11. 250ml
  12. カレールウ 1箱(8皿分)

作り方

  1. 1

    ウインナー・玉ねぎ・人参・ピーマン・ジャガイモ,全部の材料を1-2cmサイズに切っておきます.

  2. 2

    水煮大豆は袋から出して,水洗いしてぬめりを取っておきます.

  3. 3

    カレールウは市販のもの2種類を混ぜて使いました.

  4. 4

    カレールウは溶けやすいように2-3㎜幅にスライスしておきます.

  5. 5

    深めのフライパンにサラダ油を熱し,ウインナーと大豆以外の野菜を入れ,塩コショウをして中火でよく炒めます.

  6. 6

    具材がよく炒めたら白ワイン,トマト缶,水煮大豆を入れ,よく混ぜ合わせながら弱火で5分炒め煮します.

  7. 7

    カレーと水を入れ,時々混ぜながらそのまま弱火で15分-20分煮込みます.

  8. 8

    汁気が少なくなってジャガイモが食べやすい柔らかさになったら火を止めます.

  9. 9

    粗熱を取ったら,耐熱容器に入れ,そのまま冷蔵庫で保存し,いつでも食べたいときに食べます.

コツ・ポイント

普通のカレーよりは水分が少なく,固めの仕上がりです.少し大きめに野菜を切ることで単品でも味が強くならず,バランスよく食べれます.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッキングシニアZ3
に公開
新しい街に引っ越してきて1年が過ぎました。食料品を買い出しするお店もだいたい決まり、前のように定期的に料理を楽しむ時間が持てるようになりました。そろそろアイデアも尽きてきて、新しいレシピをアップする回数は少なくなるかもしれませんが、引き続き、子供たちに残せるレシピを考えていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ