レンジ1分半!水菜の胡麻和え。お弁当にも

ほっこり~の @cook_40044575
レンチンしても水菜のシャキシャキ感が味わえます。彩りがきれいで作るのも簡単!
あと一品に、お弁当に。水菜の消費にも…♪
このレシピの生い立ち
今までは生のまま食べることが多かった水菜を、レンジ加熱をして一品作ってみました。
レンジ1分半!水菜の胡麻和え。お弁当にも
レンチンしても水菜のシャキシャキ感が味わえます。彩りがきれいで作るのも簡単!
あと一品に、お弁当に。水菜の消費にも…♪
このレシピの生い立ち
今までは生のまま食べることが多かった水菜を、レンジ加熱をして一品作ってみました。
作り方
- 1
水菜は水で洗い、耐熱容器に入る長さに切って入れる。
- 2
1の耐熱容器にふんわりとラップをかけ、600wの電子レンジで1分30秒加熱する。
- 3
2の水菜をざるにあけ、水分を切りながら冷ます。
- 4
3の水菜を2cm位の長さに切り、水分を絞ってからボールに入れ、めんつゆ・砂糖・白すりごまを加えて混ぜる。
- 5
※4の味見をして頂き、お好みの味になるようにめんつゆや砂糖の分量を調節してください。
- 6
◆水菜を使ったレシピ
『デリ風☆れんこんと水菜の胡麻マヨサラダ』
(ID:20426382) - 7
『水菜とカニカマの胡麻マヨサラダ』
(ID:18541434)
コツ・ポイント
水菜の茎の太さ・水菜の分量・耐熱容器の材質などに合わせて、様子を見ながらレンジ加熱の時間を調節してください。
似たレシピ
-
-
-
シャキシャキ♪水菜のごまあえ♪ シャキシャキ♪水菜のごまあえ♪
フライパンでササッと蒸し茹でにした水菜を胡麻あえにしてみました♪ほうれん草とはひと味違ったシャキシャキのごまあえ♪うん、美味しい(^^) Blue-Island -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21713157