ゴマの香りがたまらない!水菜のゴマ和え

せいら758 @cook_40022354
水菜をゴマ和えにしてみました。人参を入れると彩りもきれいです。
このレシピの生い立ち
♪このレシピについて♪ほうれん草で作ることが多い胡麻和えを、水菜で作ってみました。
ゴマの香りがたまらない!水菜のゴマ和え
水菜をゴマ和えにしてみました。人参を入れると彩りもきれいです。
このレシピの生い立ち
♪このレシピについて♪ほうれん草で作ることが多い胡麻和えを、水菜で作ってみました。
作り方
- 1
水菜は洗って、塩少々を入れた熱湯でさっとゆでて水に取る。細切りにした人参も同じ鍋で1分ほどゆでてざるに取る。
- 2
水菜に醤油少々をかけて水気をしぼり、根元を切り落として、2.5㎝くらいの長さに切る。
- 3
油を引かないフライパンにごまを入れ、弱火で軽く色づくまで炒り、すり鉢に入れる。
- 4
油気が出てくるまでごまをすったら、砂糖と醤油、各大さじ1を入れてさらにすりまぜる。
- 5
4の和え衣に、水菜と人参を入れて混ぜ合わせる。
- 6
器に盛り付けて出来上がり。
- 7
♪アレンジレシピ♪
もちろんほうれん草でも作れます。
コツ・ポイント
♪今回のポイント♪ 色取りを考えて白ごまを使いましたが、黒でもOKです。時間がないときはすりごまをつかっても。
☆.。.:*・゜☆.Green House☆.。.:*・゜☆ このおかずを含めた毎日の晩御飯の写真と、日々のつれづれを綴ったブログです♪
http://blog.livedoor.jp/seira758/
似たレシピ
-
-
-
-
-
シャキシャキ♪水菜のごまあえ♪ シャキシャキ♪水菜のごまあえ♪
フライパンでササッと蒸し茹でにした水菜を胡麻あえにしてみました♪ほうれん草とはひと味違ったシャキシャキのごまあえ♪うん、美味しい(^^) Blue-Island -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17455177