【郷土食】蕎麦の和風ボンゴレビアンコ

長野県おたり村
長野県おたり村 @cook_40262049

小谷の蕎麦と菜の花を使ったボンゴレビアンコです。あさりのだしで蕎麦も美味しくなります。
このレシピの生い立ち
香り高く風味の良い小谷蕎麦とボンゴレが合うと思い考案しました。

【郷土食】蕎麦の和風ボンゴレビアンコ

小谷の蕎麦と菜の花を使ったボンゴレビアンコです。あさりのだしで蕎麦も美味しくなります。
このレシピの生い立ち
香り高く風味の良い小谷蕎麦とボンゴレが合うと思い考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 蕎麦 80g
  2. 菜の花 3本
  3. あさり 200g
  4. にんにく 一片
  5. 100cc
  6. 白だし 20cc
  7. 100cc
  8. ベーコン 30g
  9. ゴマ 大さじ2
  10. 醤油 少々
  11. 糸唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    ニンニクはスライスにする。菜の花とベーコンは食べやすい大きさにカットしておく。

  2. 2

    あさりは砂抜きをして洗っておく。

  3. 3

    フライパンにごま油大さじ1とニンニクを入れて弱火にかける。

  4. 4

    香りがたったらベーコンを炒める。

  5. 5

    あさりと酒50ccを入れて酒蒸しにする。

  6. 6

    あさりが開いたら菜の花を入れて炒める。

  7. 7

    酒50cc水100cc白だし20cc醤油少々をいれて混ぜ合わせる。

  8. 8

    蕎麦を規定時間茹でる。

  9. 9

    冷水でしめた蕎麦を⑦に入れて混ぜる

  10. 10

    お皿に盛り付け糸唐辛子を載せたら完成。

コツ・ポイント

あさりが開くのと蕎麦の茹で時間はなるべく合わせて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
長野県おたり村
長野県おたり村 @cook_40262049
に公開
長野県の最北西端に位置する小谷(おたり)村。南は白馬村、北は新潟県糸魚川市と隣接し、スキー場や温泉、国立公園が2つある自然豊かな村です。ここでは山菜、きのこなど、地元でとれた素材を使ったお料理や、保育園専属の栄養士さんが考案したレシピを随時公開しています。ぜひご家庭でも試してみてください。http://www.vill.otari.nagano.jp/www/menu.html
もっと読む

似たレシピ