新玉ねぎ入り・ちぎりパンでサンドイッチ!

新玉ねぎ入りのふわふわ生地のちぎりパンが焼けました!お花見用に4種類の具材をはさんでサンドイッチに♪とっても華やか!
このレシピの生い立ち
採れたての新玉ねぎをゴロゴロいただきました。美味しいうちに使い切りたくて普段作っているちぎりパンにも入れてみました(笑)ふわふわの生地から新玉ねぎの甘い香りがたまりません!そのままでも美味しいけれどせっかくだからサンドイッチにしてみました。
新玉ねぎ入り・ちぎりパンでサンドイッチ!
新玉ねぎ入りのふわふわ生地のちぎりパンが焼けました!お花見用に4種類の具材をはさんでサンドイッチに♪とっても華やか!
このレシピの生い立ち
採れたての新玉ねぎをゴロゴロいただきました。美味しいうちに使い切りたくて普段作っているちぎりパンにも入れてみました(笑)ふわふわの生地から新玉ねぎの甘い香りがたまりません!そのままでも美味しいけれどせっかくだからサンドイッチにしてみました。
作り方
- 1
ボウルに材料を計量し、牛乳(水)は人肌くらいに温めておく。新玉ねぎは粗くみじん切りにしてペーパーに包み水気をとっておく。
- 2
材料をボウルの中で混ぜ、全体がまとまったら台の上に出してこねる。
- 3
生地をまとめては伸ばす、を繰り返してこねる。時間にすると7分~8分くらい。
- 4
生地の表面がツルンとしてきたら、こねあがり。
- 5
生地を25㎝位の正方形に広げて粗みじんにした新玉ねぎを乗せて 生地を手前から巻いていく。全体に混ぜ込んで丸める。
- 6
このとき、混ぜすぎると新玉ねぎから水分が出てくるので 生地がベタベタになってしまいます。あまり触りすぎない方がよいです。
- 7
1次発酵
40℃のオーブンで30分~40分発酵。 - 8
30分たったところですが、もう少し発酵させたい。プラス5分。
- 9
35分発酵させてボウルの8割くらいまで大きくふくらみました。
- 10
ガス抜きをして16等分に分割して丸める。玉ねぎの量100g入りで1個あたり約40gになりました。ベンチタイム10分おく。
- 11
もう一度丸め直しをして、敷き紙を敷いた型に並べていく。このとき、四隅から置いていくと詰めやすい。
- 12
2次発酵
40℃のオーブンで15分発酵。
(オーブンに予熱を入れるタイミングをみて、早めに取り出します) - 13
2次発酵で生地同士がしっかりとくっついて ひとまわり大きくふくらんだら('-^*)ok
- 14
190℃に予熱済みのオーブンで15分~18分焼く。オーブンの種類により焼き時間が前後すると思います。焼き色を見て判断を!
- 15
冷めたら真ん中をカットして、具材をはさむ。今回は①エビフライ②ハムチーズきゅうりトマト③カレーマヨ卵④生ハムとアボカド
- 16
夜桜を見に行きました。→まだ、夕陽が出ていてライトアップ前ですが綺麗でしたよ♪
コツ・ポイント
新玉ねぎは水分が多いので、細かく切りすぎず粗いみじん切りにする。
新玉ねぎの分量は はじめて作るときはできるだけ少ない方が良いです。多いと生地が扱いにくくなります。
具材は好きな物をはさんで楽しんでください!
似たレシピ
-
お弁当に!ライ麦ちぎりパンのサンドイッチ お弁当に!ライ麦ちぎりパンのサンドイッチ
ライ麦入りの生地をちぎりパンにして、お弁当にちょうどいいサイズのサンドイッチに♡サンドする具材もいろいろ楽しめます♪ Luana☆ -
-
-
-
-
-
ちぎりパン(アレンジサンドイッチ) ちぎりパン(アレンジサンドイッチ)
運動会や習い事の試合などに持っていく簡単で可愛いちぎりパンサンドイッチです ちぎりパンのレシピなのでアレンジはご自由に! クックパンプキンノア -
ピクニックに☆ちぎりぱんサンドイッチ ピクニックに☆ちぎりぱんサンドイッチ
中に入れる具で毎回違ったサンドイッチが楽しめます。白パンしてイチゴや生クリームを入れても美味しく出来ます♬ emiiiiiiiy -
-
-
HBでブタのちぎりパン・サンドイッチ HBでブタのちぎりパン・サンドイッチ
パナソニックホームベーカリーでつくる、かわいい動物をイメージした、オリジナルサンドイッチのレシピをご紹介します。 パナソニック -
その他のレシピ