豆腐と芽ひじきの炒め煮

虎よ虎よ! @cook_40096253
野菜を炒めて豆腐を煮るだけの簡単調理の和食の副菜です。
このレシピの生い立ち
豆腐がうっかり賞味期限を迎えそうなことがあって、急遽冷蔵庫にあった食材などを利用して作った副菜です。
作り方
- 1
- 2
人参とピーマンは細切り、ちくわは輪切りにする。芽ひじきを測り取っておく。
- 3
■合わせ調味料の出汁と調味料を混ぜておく。
- 4
フライパンにごま油を熱し、人参とピーマンを中火で2分くらい炒める。
- 5
ちくわと■合わせ調味料を入れ、煮立ったら豆腐と芽ひじきを投入する。
- 6
時々菜ばしなどで混ぜて具材に味をしみ込ませながら、2~3分煮る。
- 7
強火にして煮汁が少なくなるまで水分を飛ばして完成。
コツ・ポイント
野菜などは余り物を活用してください。
だし取りした出汁でなくとも、「白だし:大さじ1+水:大さじ3」でもよく、顆粒出汁でもよいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21728276