ひじきの炒め煮/七尾市給食

七尾市学校給食 @cook_40296840
炒めておくだけのかんたん和食副菜です!ごはんもすすみますよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
昔ながらの和食おかずで、給食で提供すると意外によく食べてくれます。ぜひご家庭でも作っていただきたいメニューです。
ひじきの炒め煮/七尾市給食
炒めておくだけのかんたん和食副菜です!ごはんもすすみますよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
昔ながらの和食おかずで、給食で提供すると意外によく食べてくれます。ぜひご家庭でも作っていただきたいメニューです。
作り方
- 1
ひじきは何度か水洗いしてから、10分ほど水につけて戻し、水気を切っておきます。
- 2
にんじんは千切り、つきこんにゃくは長いようなら食べやすい大きさにきります。油揚げは短冊切りにします。
- 3
いんげんは2cm程度に切り、レンジで加熱するか、ゆでてあらかじめ火を通しておきます。
- 4
鍋にごま油を熱して、にんじんを炒めます。しんなりしたら、こんにゃくを入れてさらに炒めます。
- 5
全体に油がまわったら、ひじきと油揚げをいれてざっと炒め合わせます。
- 6
☆の調味料を加えて、弱火で汁気がなくなるまで煮ます。
- 7
汁気がなくなったら味見をし、足りないようなら醤油・みりんを大さじ1ずついれてさっと炒めます。
- 8
最後にいんげんをいれて混ぜたら出来上がりです!
コツ・ポイント
・写真はフライパンですが、深さのある小鍋のほうが調理しやすいです。
・調味料をいれて、具材がつからないようなら水の量を増やしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
定番☆ひじきの炒め煮&ひじきご飯 定番☆ひじきの炒め煮&ひじきご飯
家庭料理の定番である、ひじきの炒め煮と、それを応用したひじきご飯です。 ひじきがちょっと苦手、、、という人でも、ご飯にすると食べやすいと評判です。(*^^*) 海 砂 -
-
簡単wひじきとさつま揚げの炒め煮♪ 簡単wひじきとさつま揚げの炒め煮♪
ヘルシー簡単w貧血持ちの私には必須アイテム【鉄分】です!簡単な副菜ですが、ご飯進んじゃいます( ´_ゝ`)お弁当にも♪ リカック -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21827204