生クリーム不使用☆カルボナーラ焼ビーフン

ケンミン食品【公式】
ケンミン食品【公式】 @cook_40190688

ケンミン社長考案の究極の逸品☆生クリーム・調味料を使わないのに焼ビーフンだからこそできる濃厚本格カルボナーラが完成!!
このレシピの生い立ち
【社長考案レシピ♪】
本場のカルボナーラは生クリームは使わない!?といううわさを聞き、チーズと卵とケンミン焼ビーフンで、調味料なしで簡単本格的な全卵を使った濃厚カルボナーラをつくってみました。パンチェッタの代わりに厚切りベーコンを使いました

生クリーム不使用☆カルボナーラ焼ビーフン

ケンミン社長考案の究極の逸品☆生クリーム・調味料を使わないのに焼ビーフンだからこそできる濃厚本格カルボナーラが完成!!
このレシピの生い立ち
【社長考案レシピ♪】
本場のカルボナーラは生クリームは使わない!?といううわさを聞き、チーズと卵とケンミン焼ビーフンで、調味料なしで簡単本格的な全卵を使った濃厚カルボナーラをつくってみました。パンチェッタの代わりに厚切りベーコンを使いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ケンミン焼ビーフン 1袋
  2. 厚切りベーコン 40g
  3. チーズ(溶かしてソースにする用) 15〜30g(お好みでコクが変わります。削っておきましょう
  4. 全卵 120g(2個)
  5. 牛乳 100ml
  6. 110㏄
  7. 黒こしょう 適量
  8. 後がけチーズ 適量
  9. セリ 適量

作り方

  1. 1

    今回使用する商品は「ケンミン焼ビーフン」です♪

  2. 2

    チーズはパルミジャーノチーズや、QBBさまのチーズを冷凍しておいたものを削るのがオススメです♪

  3. 3

    フライパンを予熱し、【弱火】でベーコンの脂を出しながらカリカリになる手前まで炒めます。

  4. 4

    焼ビーフンをフライパンの中心におき、いつもより多め210ccの水分(牛乳と水)で3分【中火】で蒸し焼きにします。

  5. 5

    加熱途中(1分半経過)蓋をあけてめんをひっくり返していただくとよりソースとなじみます。

  6. 6

    3分後蓋をとり、【弱火】にして、水気が少々残る程度でチーズを入れて、すばやく、よく混ぜます。

  7. 7

    水気がなくなったら火をとめて、溶けてねっとりめんにからませていきます。

  8. 8

    熱々のフライパンを少し冷まして粗熱をとります(熱すぎると卵がかたまります。70度以下にしたいところです)。

  9. 9

    よくといた卵を入れて、すばやく混ぜて全体にいきわたるようにからめてください。

  10. 10

    ※またはフライパンからボールに移したのち、よくといた卵を入れて、すばやく混ぜて全体にいきわたるようにからめてください。

  11. 11

    お皿に盛り付け、後がけチーズをけずりかけて、パセリをちらし、黒こしょうをたっぷりかける。

コツ・ポイント

チーズは細かくけずっておくことで、すばやく溶かしてめんにからませることができます。少しオリーブオイルを卵液にいれておくと卵の固まりをおさえることもできます。カルボナーラは「炭焼き工」という意味があり、黒こしょうをたっぷりかけましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケンミン食品【公式】
に公開
★一日一レシピ配信中★\つくれぽ大募集/創業者高村健民が1950年神戸でビーフンの製めんをはじめ、今年で創業72年目を迎えました!ビーフンをはじめ、ライスパスタ、ライスペーパーを用いたレシピをご紹介します♪ビーフンはお米100%のこだわりビーフンをはじめ、めんに味がついてゆでもどし不要の即席タイプ、電子レンジで調理出できる冷凍タイプもありますよ!https://www.kenmin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ