免疫力UP手羽先と野菜のスープ

いなバンバン
いなバンバン @cook_40169824

にんにくは切らないで皮ごと入れると臭みが出ないそうです。にんにくキャベツセロリ骨付チキンは免疫力アップ食材
このレシピの生い立ち
癌が少ない国の料理を参考に、にんにくを丸ごと入れてみましたが、さすがに丸ごと1玉のにんにくは効くぅ、仕事がない日の前日にした方が良いかなぁ。にんにくは取り出して中身を皮から取り出しますが、半分は翌日に食べました。

免疫力UP手羽先と野菜のスープ

にんにくは切らないで皮ごと入れると臭みが出ないそうです。にんにくキャベツセロリ骨付チキンは免疫力アップ食材
このレシピの生い立ち
癌が少ない国の料理を参考に、にんにくを丸ごと入れてみましたが、さすがに丸ごと1玉のにんにくは効くぅ、仕事がない日の前日にした方が良いかなぁ。にんにくは取り出して中身を皮から取り出しますが、半分は翌日に食べました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. 手羽先(骨付の鶏肉) 1パック
  2. キャベツ 1/4個
  3. 玉ねぎ 1.5個
  4. セロリ 1/2本
  5. にんじん 1.5本
  6. にんにく 1個
  7. トマト水煮缶 1缶
  8. ハーブスパイス 6振
  9. 白か赤ワインか酒 50cc位
  10. コンソメ 2個
  11. 1L
  12. 小さじ1/2
  13. 胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    野菜を1〜2センチに切る、キャベツは5センチ位に切る、手羽先をさっと洗う。にんにくは、さっと洗って皮ごと入れる。

  2. 2

    野菜を全部入れて、その上に手羽先をのせて、トマト水煮缶と塩コショウ以外の材料・調味料をいれる。

  3. 3

    中火をかけて沸騰したら弱火で20〜30分煮る。圧力鍋なら10分→放置

  4. 4

    鶏肉をそっと取りだし骨を取り除き鍋に戻す、にんにくは取り出し中の身だけ別に食べても良し、スープに戻すも良し。

  5. 5

    塩コショウで味を整える。

コツ・ポイント

食べる前にバターやサワクリームも入れても美味しい。ショートパスタを入れてメイン料理しても良し。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いなバンバン
いなバンバン @cook_40169824
に公開
家族の美味しいと言ってくれる笑顔のおかげで、料理が楽しくなりはじめました。
もっと読む

似たレシピ