簡単☆手羽元のガーリックスープ

ハル☆ヒナタ @cook_40107548
免疫力アップメニュー、いかがですか?
このレシピの生い立ち
メタボ&高血圧、更に脂質異常症(高脂血症、高コレステロール)で尿酸値もちょい高い。
そんな旦那さんのために作りました。
簡単☆手羽元のガーリックスープ
免疫力アップメニュー、いかがですか?
このレシピの生い立ち
メタボ&高血圧、更に脂質異常症(高脂血症、高コレステロール)で尿酸値もちょい高い。
そんな旦那さんのために作りました。
作り方
- 1
ナイロン袋に鶏肉とにんにくを入れて30分くらい漬け込んだ後、1度焼きめがつくまで焼いておく。
- 2
スライスにんにくと唐辛子を水に浸して柔らかくしておきます。
柔らかくなったら、唐辛子の頭を切って、種を取り出す。 - 3
鍋にオリーブオイル、スライスにんにく、唐辛子をいれて、弱火でじっくりと香たつまで炒めます。
- 4
野菜は食べやすい大きさに切り、舞茸は小さく割く。
石づき、ニンジンの皮も一緒に使う。 - 5
鍋に材料を全て入れ、中火で沸騰させる。
沸騰したら弱火にして煮る。
全ての具材が柔らかくホロホロになったら完成です♪
コツ・ポイント
ニンニクと唐辛子は鍋を火にかける前から、オリーブオイルと一緒に入れて、加熱する。
油を温めてから食材を入れるのが一般的ですが、ニンニクの香りや唐辛子の辛さを引き出すには低温からじっくり加熱していくのがオススメです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
しいたけだらけのトマトスープで免疫力! しいたけだらけのトマトスープで免疫力!
トマトと椎茸で免疫力アップ!!スープでも雑炊でもリゾット風にしても美味しい、そしてヘルシーなメニューです。 kyon_113 -
お疲れモードがすっきり♪にんじんのスープ お疲れモードがすっきり♪にんじんのスープ
塩こしょうだけのシンプルな味付け。にんじんの甘みが美味しくてカラダに染み渡ります。免疫力アップ!元気になれるスープ。 食べながらセラピー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19536843