新玉ねぎ入りスタミナ丼

microppi @cook_40200340
ちょいまんま無洗米雪若丸を使ったレシピ考案です。
このレシピの生い立ち
うちでは新玉ねぎを生で食べないので熱を通して使うのですが、炒めると水分が多めになるので、粒だったご飯(ちょいまんま無洗米雪若丸)の丼の具として使ってみようと思いました。
新玉ねぎ入りスタミナ丼
ちょいまんま無洗米雪若丸を使ったレシピ考案です。
このレシピの生い立ち
うちでは新玉ねぎを生で食べないので熱を通して使うのですが、炒めると水分が多めになるので、粒だったご飯(ちょいまんま無洗米雪若丸)の丼の具として使ってみようと思いました。
作り方
- 1
豚肉は食べやすい大きさに切り塩コショウ(分量外)する。
- 2
新玉ねぎは薄切り、なすは縦に切る。
- 3
フライパンにごま油を入れ、1,2を炒める。
- 4
3に火が通ったら焼き肉のたれを回し入れ、味をなじませる。
- 5
炊いた「ちょいまんま無洗米雪若丸」を丼によそい、4を適量盛り、完了。
コツ・ポイント
特にありませんが、なすは炒める前に少しレンチンすると時短になります。
似たレシピ
-
【カロリーオフ】もやし入りスタミナ丼 【カロリーオフ】もやし入りスタミナ丼
結構オーソドックスな「スタミナ丼」を、もやしでカサ増しして、豚肉を湯煎しますのでカロリーオフ!ガッツリ食べたい時に! ちぃ兄やん -
-
-
ニンニクの芽と豚肉のスタミナ丼【食遺産】 ニンニクの芽と豚肉のスタミナ丼【食遺産】
栄養満点“ニンニクの芽”を使った簡単丼レシピ。下味冷凍しておくとすぐに作れて便利なだけでなく美味しさもアップ! 発見!食遺産・公式 -
-
-
豚肉と夏野菜でスタミナ丼 豚肉と夏野菜でスタミナ丼
これ一杯で栄養たっぷり、夏野菜をたくさん使ったスタミナ丼です。甘酸っぱい味付けが食欲をそそる、暑い夏にぴったりなメニューです。ベジエール渥美考案のレシピです。 田原市 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21748507