<みそだれ>で野菜のおいしさになごむ♪

はるさんの台所 @cook_40056001
<たつみ麦みそ(甘口)>で作ったのは
おいしさ際立つ “みそだれ”。
温かい野菜にたっぷりかけて楽しみました。
このレシピの生い立ち
愛媛県の大洲(おおず)市が誇る名産品を使って
“あたたかな雰囲気を感じるなごみレシピ”を作る企画に参加した時に考えたレシピです。
<みそだれ>で野菜のおいしさになごむ♪
<たつみ麦みそ(甘口)>で作ったのは
おいしさ際立つ “みそだれ”。
温かい野菜にたっぷりかけて楽しみました。
このレシピの生い立ち
愛媛県の大洲(おおず)市が誇る名産品を使って
“あたたかな雰囲気を感じるなごみレシピ”を作る企画に参加した時に考えたレシピです。
作り方
- 1
たつみ麦みそ(甘口)
しっかり熟成させた旨味や甘味のやさしい味わいは、
お料理の味を華やかに引き立たててくれます。 - 2
長芋は3センチ幅に切り型で抜き、人参は大きめの拍子切りにしゆでます
茄子はピーラーで筋状に皮をむき2センチ幅に切り素揚げ - 3
フライパンを温め<みそだれ>の材料をすべて入れ混ぜ合わせます。
→煮立たせず、照りが出たところで火を止めます。 - 4
ゆでた長芋と人参、素揚げにした茄子を器に並べます。
- 5
出来上がった<みそだれ>は生野菜のディップにしてもおいしいです。
- 6
野菜の上に<みそだれ>をたっぷりかけます
- 7
成型して残った野菜と少しの豚肉を使って作ったのは軽めの豚汁。
普段の味噌の量を控え、<たつみ麦みそ>を加えてみたの。
コツ・ポイント
味噌を温めるときは煮立たせないほうが味噌の風味が楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
夏野菜と厚揚げの味噌だれの素炒め 夏野菜と厚揚げの味噌だれの素炒め
5分で出来ちゃう一品!採れたての夏野菜で厚揚げ、肉系インでボリューミーに!何でも味が整っちゃうのが《味噌だれの素》 yumemariko -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21749986