肉団子♡シロさんお弁当『何食べ』#72

yahikko
yahikko @cook_40299469

冷めても美味しい、むしろ冷めたほうが美味しい?!お弁当や作り置きにぴったりの肉団子です♡『きのう何食べ』9巻72話より

このレシピの生い立ち
よしながふみ先生の『きのう何食べた?』が大好きで、献立を再現中。これはシロさんとケンジのお花見弁当です♡詰め方も同じようにしてみました!シロさんとケンジのお花見風景のモブになりたい!笑

肉団子♡シロさんお弁当『何食べ』#72

冷めても美味しい、むしろ冷めたほうが美味しい?!お弁当や作り置きにぴったりの肉団子です♡『きのう何食べ』9巻72話より

このレシピの生い立ち
よしながふみ先生の『きのう何食べた?』が大好きで、献立を再現中。これはシロさんとケンジのお花見弁当です♡詰め方も同じようにしてみました!シロさんとケンジのお花見風景のモブになりたい!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【肉団子のタネ】
  2. 豚ひき肉 500g
  3. 玉ねぎ 1.5個
  4. パン粉 50cc
  5. 1個
  6. ごく少々
  7. 胡椒 少々
  8. 【甘酢あん】
  9. 100cc
  10. ケチャップ 50cc
  11. 麺つゆ 40cc
  12. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    あらかじめバットに小麦粉(又は米粉)を引いておく。
    玉ねぎはみじん切りにしておく。

  2. 2

    豚ひき肉、玉ねぎ、卵、パン粉、塩ほんの少々に胡椒少々を一つのボウルに入れてよくこねる。

  3. 3

    タネができたら、2センチほどに丸めバットに転がしていく。
    バットにミチミチになってから揺らすと肉同士がくっつくので↓

  4. 4

    何個か出来たらバットの端を揺すって粉をつけ、何個かできたらまたバットを揺らして、、と、数回に分けて付けていくとよい。

  5. 5

    40個くらいできます。

  6. 6

    (揚げ途中の写真とり忘れました)180℃の油できつね色になるまで肉団子を揚げたら、、、

  7. 7

    揚げ油を全部空け、同じ鍋に肉団子を戻して、水100cc、ケチャップ50cc、麺つゆ40ccを加えて火にかける。

  8. 8

    とろみが付いて汁が肉団子によくからんだら出来上がり!

  9. 9

    冷めても美味しい。というか、熱々より冷めたほうが美味しい。お弁当や作り置き向きにピッタリです。

  10. 10

    シロさんのお花見弁当のコピー。肉団子、スパニッシュオムレツ、小松菜の海苔和え、カブとにんじんの酢の物、梅おかかおにぎり!

  11. 11

    ついに手に入れました。『きのう何食べ』で出てくる”麺つゆ””つゆの素”は、多分総じてニンベンのつゆなのかなと思ってます。

  12. 12

    お弁当に入ってる小松菜の海苔和えはID21767398です。海苔の香りが最高!

  13. 13

    お弁当のおむすびはID 21765095 。このやり方本当最高なんです。大きさ均等になるし、適度に火傷もなく、美味しいよ♡

コツ・ポイント

最初にバットに粉を引いておくこと!そうしたら手を洗わずに丸めて粉つけまで一気に行けて楽ちんです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yahikko
yahikko @cook_40299469
に公開
♡祝何食べ19巻♡大好きなよしながふみさんの漫画『きのう何食べた?』の再現レシピを綴っています。何食べが好きすぎて、私が何回も作る時のための備忘録としてUPし始めましたが、つくれぽいただけるのとても嬉しく拝見してます。最近は「これ作って欲しいなー!」って思ってた私的イチオシレシピ作ってくれる方が増えてきて超嬉しい♡シロさんの料理最高ですよね! 夫、小学生2人、犬2猫1と暮らしてます。
もっと読む

似たレシピ