蕪の葉にんにくベーコン炒め〜何食べ#15

yahikko @cook_40299469
あっさり塩味にニンニクが効いてる。カブの葉っておいしい!『きのう何食べた?』2巻15話のシロさんの献立より。
このレシピの生い立ち
晩春の今、知人から大量のサラダカブをいただき、『きのう何食べた?』の中からカブを使った献立を思い出して読みながら作りました。15話は秋設定なので迷いましたが、作れて満足!〜よしながふみ先生の『きのう何食べた?』が大好きで献立を再現中です
蕪の葉にんにくベーコン炒め〜何食べ#15
あっさり塩味にニンニクが効いてる。カブの葉っておいしい!『きのう何食べた?』2巻15話のシロさんの献立より。
このレシピの生い立ち
晩春の今、知人から大量のサラダカブをいただき、『きのう何食べた?』の中からカブを使った献立を思い出して読みながら作りました。15話は秋設定なので迷いましたが、作れて満足!〜よしながふみ先生の『きのう何食べた?』が大好きで献立を再現中です
作り方
- 1
カブの葉を洗って、、
- 2
3センチ幅に刻む。
- 3
鍋にオリーブオイルとニンニクのみじん切り、
- 4
ベーコンの細切りを入れてニンニクの香りがたったら
- 5
②を入れて炒める。塩少々、水、酒を入れてざっと混ぜたら
- 6
しばし蓋をして蒸し焼きに。(茎の太い部分が硬いから)
- 7
かなり念入りに炒めたらベーコンの塩気を見つつ、控えめに塩を加え、仕上げに黒胡椒を引いて出来上がり。
- 8
原作では生鮭の味噌ホイル焼きの付け合わせに描かれていました。あっさり塩味だけどニンニクが効いていて美味しい♡
- 9
2巻15話の献立。カブの葉のにんにくベーコン炒め、生鮭の味噌ホイル焼き、カブの酢の物、けんちん汁。
- 10
↑原作の汁物はけんちん汁ですが、写真はカブとしめじのお吸い物です。笑
コツ・ポイント
コツは、、、特にないかも。新鮮な葉っぱのついたカブが手に入ったらやってみてください♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
エコ☆カブの葉&ベーコン炒め エコ☆カブの葉&ベーコン炒め
エコシリーズ!炒めるだけで美味しいおつまみが1丁あがり!カブの葉って、本当に美味しいんです♪これが食べたいが為に、カブを買う私。。。実はどう調理する? mipoママ -
大根葉かカブの葉のペペロンチーノ炒め 大根葉かカブの葉のペペロンチーノ炒め
大根やカブの葉が沢山あったら、ニンニク、唐辛子、オリーブ油でぺペロンチーノ味に!モリモリ食べられちゃう。パスタに加えても ミャル -
-
カブの葉のニンニク・オイスターソース炒め カブの葉のニンニク・オイスターソース炒め
カブにもれなく付いてくるカブの葉塩コショウとオイスターソースで美味しいあら… 根より葉の方が主役~!!! yukari2001 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21764620