ビーツの葉とベーコンのにんにく炒め

remies @smile_remies_kitchen
ビーツは栄養たっぷりなので、葉もみんないてだきます。硬い葉なので、小さめにカットすると食べやすいです。
このレシピの生い立ち
畑をしている知人から葉つきのビーツをたくさんいただいてので、いろいろ使っています。にんにく炒めは知人おすすめです。
ビーツの葉とベーコンのにんにく炒め
ビーツは栄養たっぷりなので、葉もみんないてだきます。硬い葉なので、小さめにカットすると食べやすいです。
このレシピの生い立ち
畑をしている知人から葉つきのビーツをたくさんいただいてので、いろいろ使っています。にんにく炒めは知人おすすめです。
作り方
- 1
ビーツは洗い、太い茎は取り除き葉の部分と柔らかい茎を使います。硬い部分は1㎝くらいに切り、スープやチャーハンに使います。
- 2
にんにくをスライスします。
ベーコンも1㎝巾くらいに切ります。 - 3
フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくとビーツの葉、ベーコンを入れて炒めます。
- 4
ビーツの葉がしんなりしたら胡椒をして味を整えて完成。
- 5
ベーコンの塩味で不足していたら、海塩で味を整えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
さつま芋の茎&葉のニンニク炒め~台湾の味 さつま芋の茎&葉のニンニク炒め~台湾の味
茎はシャキシャキ葉は粘りがあって美味しいです。畑に山積みになっていることの多い茎と葉。手に入ったらぜひ作ってみて下さい!ポッポママン
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21765701