ちょいまんま無洗米雪若丸の土鍋ごはん

クックYC4Q62☆ @cook_40314989
おいしいお米を美味しく炊いて美味しいおこげも食べたい!と土鍋で炊きました、
このレシピの生い立ち
美味しい!と評判の「雪若丸」をしっかり美味しく食べたい!と思いやっぱり土鍋かなとやってみました。
ちょいまんま無洗米雪若丸の土鍋ごはん
おいしいお米を美味しく炊いて美味しいおこげも食べたい!と土鍋で炊きました、
このレシピの生い立ち
美味しい!と評判の「雪若丸」をしっかり美味しく食べたい!と思いやっぱり土鍋かなとやってみました。
作り方
- 1
雪若丸2合を軽く洗い(無洗米なので軽く)ざるにとって2時間くらい置いておきます。
- 2
ざるから土鍋に移し、2合分の目盛まで水を入れ30分以上浸水させます。
- 3
強火で炊き始め、勢いよく湯気がたち始めたら中弱火にして5~7分で火を止め充分蒸らします。
- 4
土鍋の底からしゃもじを入れておこげを上にしてご飯をよそいます。
粒だって美味しいですよ~
コツ・ポイント
美味しくお米を炊いて食べる!のが目的なので、ざるにあけて待つ・浸水時間をとる!を省かない方がお勧めです。
あと、おこげは蒸らし時間にできるのでここもしっかり待って香ばしいおこげを楽しんでください。
似たレシピ
-
-
-
-
推しに炊いてもらいたい簡単土鍋ご飯 推しに炊いてもらいたい簡単土鍋ご飯
推しにも炊いてほしい土鍋ご飯。推しの地元のお米はとても美味しいので、より美味しく炊くために土鍋で炊きましょう! めじな⭐︎めじな -
土鍋でおいしさアップ♡旬のたけのこご飯 土鍋でおいしさアップ♡旬のたけのこご飯
電気釜で炊いても美味しいけれど、土鍋炊きならもっと美味しくなるかも?と挑戦。8号より大きな土鍋を使ってくださいね。 わたたんの台所 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21768243