丁寧な説明あり!ウールロールパンプレーン

taechi309
taechi309 @taechi309

話題のウールロールパンをバンズの大きさで作ってみました 解説付きなのでパン初心者さんにも是非つくっていただきたいです。

このレシピの生い立ち
ウインナーロールやちぎりパンに続く
小さめなプレーンを作りたくて

丁寧な説明あり!ウールロールパンプレーン

話題のウールロールパンをバンズの大きさで作ってみました 解説付きなのでパン初心者さんにも是非つくっていただきたいです。

このレシピの生い立ち
ウインナーロールやちぎりパンに続く
小さめなプレーンを作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 強力粉(イーグル) 200g
  2. ドライイースト(耐糖性) 3g
  3. 砂糖(三温糖) 15g
  4. 3g
  5. (Lサイズ) 1個の50gをパン生地に使用残りはドリールに使います
  6. 蜂蜜(乳児には使用不可)代用は水あめ 15g
  7. 牛乳 100cc(柔らかい生地なので-10ccでも可能
  8. 無塩バター 25g
  9. ○その他に使うもの 手粉(強力粉 適量
  10. ショートニング 型に薄っすら塗る程度

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーに材料を投入して一次発酵までおこなう バターは捏ね上がり10分前に投入する
    発酵は2倍までを目安とする

  2. 2

    ガス抜きをする

  3. 3

    分量を図る
    生地を18等分に分け丸める
    約23gほど

  4. 4

    ベンチタイム15〜20分
    生地が成形しやすい様に生地が緩むのがベンチタイムになります
    乾燥させないようにビニール被せる

  5. 5

    成形 麺棒を使っておよその長方形に伸ばす
    生地が扱いにくい場合は手粉を少々使います 余分についた場合ははらっておきます

  6. 6

    半分まで生地を巻き手前の余白をスケッパーやカードで切り込みを入れる なるべく細めが可愛く仕上がります

  7. 7

    巻き終わり
    新ifトレーにショートニングを塗る
    巻き終わりを下にくるように型に入れる

  8. 8

    型に入れた生地の様子

  9. 9

    仕上げ発酵
    スチームオーブン35度40分

    常温の場合は生地が2倍になるまで
    乾燥しないようにビニールを被せます

  10. 10

    ハケで優しくドリール(塗り卵)する
    生地を潰さないように
    うっすら塗るのが綺麗に仕上がります

  11. 11

    焼成 オーブン200度
    15分 途中8分ほどで素早く天板の手前と奥をターンする 焼きムラ防止

  12. 12

    焼き上がり 天板を台にトントンっとショックを与えパンの蒸気抜きをする 腰折れ防止 型から外して冷ます

  13. 13

    ◉ポイント解説◉
    使う材料
    強力粉やイーストの種類が違うと同じように作れません
    イーストは耐糖性を使用してください

  14. 14

    ◉バターを捏ね上がり後半に入れるのはイーストの活性を保つためです

    ◉手粉をうまく使いましょう
    使いすぎには注意

  15. 15

    ◉オーブンは各家庭で違います
    焼き時間、温度は調整してください

  16. 16

    ◉型は 新ifトレー丸型10を使用

  17. 17

    レシピID 21703317
    ちぎりウールロールパン

  18. 18

    レシピID 21731961
    ウインナーロール 

コツ・ポイント

パンは発酵が決めてになります
必ず一次発酵も仕上げ発酵も2倍になるまでおこないます。ポイント解説はレシピにもありますのでチェックしてみてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
taechi309
taechi309 @taechi309
に公開
お料理、お菓子作り、パン作りオリジナルメニュー考えたりするのが好きです♡料理ブログを書いています Ameba たえちのキッチンφ(c・ω・ )ψ モグモグ Instagram taechi309よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ