賞味期限1ヶ月の低糖質「杏仁豆腐」

itasan18 @cook_40346932
ジャム瓶を使い低温調理器で長期保存を実現した杏仁豆腐です。エリスリトールを使って低糖質でしかもめっちゃうまい!
このレシピの生い立ち
添加物がいやなので手作りしたい。だけど日持ちするにはどうしたらいい?と考えた末たどり着いた方法です。低温調理でプリンを作った方法が杏仁豆腐にも生かされました。
賞味期限1ヶ月の低糖質「杏仁豆腐」
ジャム瓶を使い低温調理器で長期保存を実現した杏仁豆腐です。エリスリトールを使って低糖質でしかもめっちゃうまい!
このレシピの生い立ち
添加物がいやなので手作りしたい。だけど日持ちするにはどうしたらいい?と考えた末たどり着いた方法です。低温調理でプリンを作った方法が杏仁豆腐にも生かされました。
作り方
- 1
粉ゼラチンを10g
- 2
水50gでふやかしておく
- 3
鍋に牛乳640g
- 4
エリスリトール91g(砂糖を使う場合は68g)
- 5
杏仁霜40gを入れて混ぜ合わせる
- 6
鍋で中火~弱火で加熱
- 7
ふやかしたゼラチンを入れ、70℃くらいまで温めて溶かす
- 8
生クリームを150g入れて混ぜ
- 9
茶こしなど細かい網で濾す
- 10
ジャム瓶に入れる(普通の器で作る場合は90℃くらいまで温める)
- 11
フタがずれないようにしっかり締める
- 12
温度を70℃で30分で設定
- 13
ビンを湯煎につける
- 14
湯煎が終了したらタオルなどで持ちながら
- 15
一度フタを開け「プシュ」っと音がしたらすぐにしめ
- 16
順番に流水につけていく。粗熱が取れたら冷蔵庫へ
- 17
そのままでもいいし、苺のコンポートを乗せていただいても レシピID : 21765553
- 18
https://youtu.be/J3-md-BL-yM
コツ・ポイント
長持ちさせる方法はビンを加熱したあと、熱い状態でフタを一度開けて素早く閉めることです。ビンがない場合は普通の器でも作れますが、日持ちはしません。砂糖を使うと糖質が多くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジで!なめらか杏仁豆腐&パンナコッタ レンジで!なめらか杏仁豆腐&パンナコッタ
ふやかし不要粉ゼラチンを使ってゆるゆるなめらか杏仁豆腐!エッセンスを変えればパンナコッタ!レンジ調理で超簡単! 轟夢子 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21784514