独活のきんぴら

シロイツキ
シロイツキ @cook_40218793

独活の風味が感じられる絶品
後味爽やかでクセになります
このレシピの生い立ち
あさイチできんぴらにすると美味しいと言っていたので作ってみました。
まじ好き。今まで捨てていたのが悔やまれます。
でも独活初めての人にはきついかな?
きんぴらじゃなくてもかき揚げもいいかも!
今度作ってみます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 独活の皮 1本分
  2. ごま 大さじ2
  3. 大さじ2
  4. 麺つゆ 大さじ1
  5. ゴマ 大さじ2
  6. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    剥いた皮は水に晒しておく

  2. 2

    皮を千切りにする

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ弱火にかけ、ゴマの香りがしてきたら、独活を入れる

  4. 4

    全体的に油が回ってきたら、酒と麺つゆを入れ、中火にして独活に火を通す

  5. 5

    汁気がなくなってきたらゴマを振り、ゴマの香りがしてきたら醤油をまわしかけ、醤油の香りがしてきたら出来上がり

コツ・ポイント

皮を剥いた後は、色が変わるので水に浸しておきましょう。
生でも食べられる食材なので、細めに刻んでさっと火を通します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

シロイツキ
シロイツキ @cook_40218793
に公開
基本 和風で、フィーリング重視です。砂糖•みりんはほとんど使いません。 美味しいものご紹介出来れば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ