節約食材de軟骨風つくね

こはるスマイルごはん @cook_koharu
節約食材の【エリンギ】を軟骨に見立てた
つくねです。
エリンギのコリコリ感とうま味で、さらに美味しさアップ!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった食材で作ってみました♪
節約食材de軟骨風つくね
節約食材の【エリンギ】を軟骨に見立てた
つくねです。
エリンギのコリコリ感とうま味で、さらに美味しさアップ!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった食材で作ってみました♪
作り方
- 1
エリンギは粗みじん切りにする。
豆腐はペーパータオルで包んで水気を拭き取る。
(b)は混ぜておく。 - 2
ボウルにひき肉・豆腐・エリンギ・(a)を加えてよく混ぜ合わせ、8等分に成形する。
- 3
フライパンにサラダ油を広げ、②を並べてから中火にかける。
フライパンから音がしてきたら3分焼く。 - 4
つくねを返し、ふたをして、弱火で4分蒸し焼きにする。
ふたをはずし、フライパンの余分な油を拭き取る。 - 5
(b)を加えて
途中つくねを返しながら煮絡める。 - 6
【使った調味料】
コツ・ポイント
◎絹ごし豆腐→木綿豆腐
◎(a)を加えて混ぜることで、ふっくらジューシーに仕上がります
◎フライパンの余分な脂を拭き取ることで
(b)が絡みやすくなります
◎冷蔵保存…3日
◎冷凍保存…3週間
◎味アイコン…甘辛
似たレシピ
-
-
-
-
-
コリコリ食感がたまらんナンコツ入りつくね コリコリ食感がたまらんナンコツ入りつくね
たっぷりのネギと生姜が美味しさの秘訣!更にコリコリ食感のナンコツがアクセントになりついつい食べ過ぎてしまう美味しさ♡ ありんこ食堂 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21785067