サクホロ!簡単!大人のスパイスクッキー

甘すぎない大人のクッキー。ちょっと辛いくらいが大人には丁度いいのさ……。ピリ辛クッキー爆誕!
このレシピの生い立ち
アイスボックスクッキーは簡単で美味しいけど模様作ったりするのはメンドイ……簡単で美味しいけど手間がかかったような大人な工夫があるクッキーは無いものか?と考えました。
サクホロ!簡単!大人のスパイスクッキー
甘すぎない大人のクッキー。ちょっと辛いくらいが大人には丁度いいのさ……。ピリ辛クッキー爆誕!
このレシピの生い立ち
アイスボックスクッキーは簡単で美味しいけど模様作ったりするのはメンドイ……簡単で美味しいけど手間がかかったような大人な工夫があるクッキーは無いものか?と考えました。
作り方
- 1
★を全部混ぜまする。粉系を全部均等に混ぜてから水分系を入れると上手に混ざるよ。ビニール手袋で掴むように混ぜると楽です。
- 2
混ぜすぎてネットリしないように注意。初めはポロポロ、だんだんまとまってくるよ。
- 3
直径30mm〜35mmくらいの棒状にまとめ(中指と親指で作った輪くらいの太さ)てラップに包む。
- 4
「冷凍庫」で15〜30分、寝かせる。おやすみ……。ここで「冷蔵庫」で1時間以上寝かせると焼き上がりが硬めになるよ。
- 5
オーブンを170°で温めておく。この時、天板は温めないで出しておくこと。
- 6
ラップを開き、表面にグラニュー糖をまぶす。しっかり目に付けよう。
- 7
厚さ6〜7mmくらいにカットする。この時、一息に切るんじゃなくて小刻みに刃を前後しながら切ると潰れずに切れます。
- 8
少し間隔を空けてクッキングシートに並べ天板に乗せる。
- 9
オーブンが充分に熱くなってるのを確認し、170°で13〜18分焼く。
- 10
使うオーブンによって焼き時間も変わるので、焼きが強いor弱いように感じたら数分短縮or追加してください。
- 11
焼き上がりは触ったらやや柔らかいのでオーブンのドアを開き、庫内に置いたままクッキーの粗熱を取る。
- 12
ある程度置いたらオーブンから取り出して、完全に熱が取れるまで放置プレイ。
- 13
できあがり!!!
続けて2回目を焼くときは天板を冷やさないとちょっと底が焦げちゃうかもなので注意。焼き時間も短めに。
- 14
型抜きクッキーでも出来ますが、その場合は全卵を一個材料に追加してください。⑤まで同じでのし棒で5-7mmに伸ばして抜く。
- 15
2021522にちょっと修正しました٩( 'ω' )و
コツ・ポイント
黒胡椒は多めに入れるとピリ辛度が上がっておつまみ度も上がります。カルダモンは最近はその辺のスーパーでも売ってるし是非入れて欲しい。風味が格段に変わってウマーヾ(*´∀`*)ノ シナモンやクローブ、ジンジャーパウダーを入れても美味しいよ。
似たレシピ
その他のレシピ