さくらんぼ酒

シュルツィ
シュルツィ @cook_40050009

さくらんぼの大量消費に。フルーツ酒の定番の作り方です。
このレシピの生い立ち
庭の桜の木からさくらんぼが山ほど獲れ、大量消費するためにさくらんぼ酒にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1瓶分
  1. さくらんぼ 1kg
  2. ホワイトリカー 1.8L
  3. 氷砂糖 750g
  4. 金柑 15個

作り方

  1. 1

    さくらんぼはヘタを取ってきれいに洗い、水気を切っておく。

  2. 2

    金柑はヘタを取ってきれいに洗い、水気を切って半分に切っておく。種がある場合は取り除く。

  3. 3

    容器に氷砂糖、さくらんぼ、金柑の順に入れ、上からホワイトリカーを注ぐ。

  4. 4

    冷暗所に1.5か月以上保存する。

コツ・ポイント

*金柑でなくても、レモンやライムなどの柑橘系で代用できます。
*飲み頃は状況によってそれそれなので、1.5-2か月たったところで、味を確認し、お好きな味の時期から飲み始めてください。
*夏は炭酸割り、冬はお湯割りがお勧めです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

シュルツィ
シュルツィ @cook_40050009
に公開
我が家のごはん…♪ビールやワインに合うおつまみ(居酒屋、タパス料理)♪ハーブとスパイスをたっぷり使ったアジアごはん♪九州の田舎料理をメインに載せています :)よろしくお願いします♬
もっと読む

似たレシピ