食べたらギョーザ!フードロス削減にも

Kえつこ @k_etsuko
添付のタレ、冷蔵庫に余ってませんか?これを使って、餃子のカタチじゃないけど、まるで食べたらギョーザです!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中にいる添付タレ、もったいないので使い切りました!
食べたらギョーザ!フードロス削減にも
添付のタレ、冷蔵庫に余ってませんか?これを使って、餃子のカタチじゃないけど、まるで食べたらギョーザです!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中にいる添付タレ、もったいないので使い切りました!
作り方
- 1
豚ミンチ、キャベツ、ニラ、ネギ、チューブしょうが、チューブにんにくを炒め、味付けをゴマ油、餃子のタレ(小袋)で付ける。
- 2
片栗粉を同量の水で溶き、全体にまわしトロミをつける。
コツ・ポイント
ごはんの上に乗せたら美味しいそうです(娘曰く)
似たレシピ
-
ヘルシー♡大根でつつむ餃子!糖質オフ★ ヘルシー♡大根でつつむ餃子!糖質オフ★
ぎょーざをヘルシーに!おつまみに副菜に晩御飯に!野菜たっぷりでおいしい糖質カットのメニュー♪居酒屋メニュー♪大根餃子! ゆかちゃい♡ -
簡単パリッと♪フライパンでおいしい餃子 簡単パリッと♪フライパンでおいしい餃子
フライパンで簡単餃子◎野菜たっぷりでヘルシー♪節約◎お弁当にも夜ご飯にもおつまみにも!パリッとおいしい我が家のギョーザ♪ ゆかちゃい♡ -
-
-
-
-
野菜た〜っぷりジューシー餃子♡ 野菜た〜っぷりジューシー餃子♡
しっかり味のついた餃子なのでタレをつけないでそのまま食べても美味しいです♡にんにくなしでお子様にも是非♪( ´▽`) *pippiii* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21795047