ふきの煮物

MayuMine37
MayuMine37 @cook_40275273

ほんだしを使うと味が濃くなります
このレシピの生い立ち
母のレシピ

ふきの煮物

ほんだしを使うと味が濃くなります
このレシピの生い立ち
母のレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ふき 300g
  2. しょうゆ 大さじ3
  3. みりん 大さじ1/2
  4. 100cc
  5. 砂糖 大さじ4
  6. だし汁(水+だし大1) 600cc

作り方

  1. 1

    ふきは塩を少々まぶしていたずりし、3cmの長さに切り揃え、熱湯で4〜5分ゆでる

  2. 2

    ①のふきを流水で良く洗い、たっぷりの水でアクを抜く(30分)

  3. 3

    鍋にだし、酒を入れ、ふきを入れて弱火の10分煮る。
    (アクがでたら丁寧に取る)
    砂糖を加えてさらに10分煮る

  4. 4

    更にしょうゆを加えて15分煮る。
    更にみりんを加えてふきがにじるにひたひたに隠れるくらいまで煮詰め、冷ます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MayuMine37
MayuMine37 @cook_40275273
に公開
ノートに書き留めてある母のレシピを作り、写真を撮ってクックパッドに少しずつ載せて記録したいと思い始めました。写真を撮るのを忘れてしまう事が多いので、意識して続けて行こうと思います!
もっと読む

似たレシピ