乾しいたけの胡麻クリームパスタ

和食のプロが考案。乾しいたけのうま味と食感を活かした和風パスタです!
このレシピの生い立ち
大分乾しいたけのブランド「うまみだけ」に仲間入りした、プリプリ食感の「240」にお勧めなレシピ。
大分しいたけ食の伝道師で、辻学園調理・製菓専門学校の日本料理講師としてプロの調理師を養成している、小田哲央先生考案。
乾しいたけの胡麻クリームパスタ
和食のプロが考案。乾しいたけのうま味と食感を活かした和風パスタです!
このレシピの生い立ち
大分乾しいたけのブランド「うまみだけ」に仲間入りした、プリプリ食感の「240」にお勧めなレシピ。
大分しいたけ食の伝道師で、辻学園調理・製菓専門学校の日本料理講師としてプロの調理師を養成している、小田哲央先生考案。
作り方
- 1
乾しいたけに水250㏄(分量外)と昆布を入れ、落としラップをし冷蔵庫で一晩かけて戻す。戻ったら軸を取り除き薄切りにする。
- 2
①の昆布は細切りにする。戻し汁は、ザルにキッチンペーパーを敷いたもので漉し、とっておく。
- 3
ベーコンブロックは3ミリぐらいの厚さで一口大の長方形に切る。
- 4
ほうれん草は根の部分を切り、一口大に切ってボールの溜め水で洗い、ザルに上げておく。
- 5
鍋もしくはフライパン(27㎝~30㎝)にお湯を沸かし、塩(お湯1ℓに対して大さじ1が目安)を入れ、スパゲッティを湯がく。
- 6
⑤を袋の表示時間を目安に(お好みの固さに)湯がいている間に、Aを全て混ぜ合わせ、工程8までを行う。
- 7
フライパン(27㎝)を火にかけて、サラダ油を敷き、①の乾しいたけ、②の昆布、③のベーコンを一緒に炒め、黒こしょうを振る。
- 8
⑦に焼き色が付いてきたら④のほうれん草を入れてしんなりするまで炒め、⑥の合わせだしを入れて、サッと煮る。
- 9
⑤が湯がけたらザルに上げ、すぐに⑧に入れて沸かしながら絡める。全体に馴染んだら器に盛り、炒りごまと紅しょうがをのせ完成。
コツ・ポイント
合わせだしも、全て飲んでいただけるパスタです。
口直しとアクセントに、紅しょうがを添えました。
ごまの風味が好きな方は、ごまペーストの分量は大さじ1で計量してください。
似たレシピ
その他のレシピ